Xperia | 修理前に確認

    バッテリーの持ち時間が短い

    内部バッテリーは消耗品です。充電を繰り返すごとに、1回で使える時間が次第に短くなっていきます。
    使用中のバッテリー消費を抑えるには、以下の設定をお試しください。

    • * お使いの機種やOSのバージョンによってアプリや機能が非対応の場合があります。
      また、同じシリーズでも通信事業者によっては非対応の場合もあります。
    • * 画面や操作方法は、お使いの機種やOSバージョンによって異なる場合があります。

    不要な通信をOFFにする

    Wi-FiやBluetoothを使用しないとき、設定をOFFにすることで、不要な電力消費が抑えられます。

    例:Android 14の場合

    1. 画面上部で上から下にスワイプする
    2. [インターネット]や[Bluetooth]をタップし、OFFにする
      Wi-FiをOFFにするには、[インターネット]をタップした次の画面で変更できます。

    バッテリー使用量を確認し、不要なアプリを終了する

    使用していないアプリを終了することで、不要な電力消費が抑えられます。

    例:Android 14の場合

    1. 画面を下から上にスワイプし、(設定)→[バッテリー]をタップする
    2. [バッテリー使用量]をタップする
      バッテリー使用量の多いアプリを確認します。
    3. 画面下部にあるナビゲーションバーのタスクボタンをタップする
      起動しているアプリが表示されるので、使用していないアプリを下から上にスワイプして終了します。

    画面の明るさを調整する

    画面の明るさを調整することで、不要な電力消費を抑えられます。

    例:Android 14の場合

    1. 画面を下から上にスワイプし、(設定)→[画面設定]をタップする
    2. [明るさのレベル]をタップする
      画面上部に表示されるスライダーで明るさを調整します。

    画低残像設定の使用をOFFにする

    低残像設定の使用をOFFにすることで、不要な電力消費を抑えられます。* 機種によって低残像設定ができない場合があります。

    例:Android 14の場合

    1. 画面を下から上にスワイプし、(設定)→[画面設定]をタップする
    2. [低残像設定]をタップし、設定をOFFにする

    上記の対処方法を試しても改善できない場合は、機械的な故障の可能性があります。
    発生状況や詳しい症状、再現方法などを伺いながら診断いたしますので、相談窓口へお問い合わせください。