お問い合わせの前に。故障(音出ず/黒画)かなと思ったら?(ダウンロードしたアプリに原因があるか確認する方法)(Android TV)
お問い合わせの前に。故障(音出ず/黒画)かなと思ったら?(ダウンロードしたアプリに原因があるか確認する方法)(Android TV)
以下をご覧ください
対象製品:Android TV 機能搭載ブラビア
2018年 モデル:
A9F/Z9F シリーズ、A8F/X9000F/X8500F/X7500F シリーズ
2017年 モデル:
A1/X9500E/X9000E/X8500E/X8000E シリーズ
2016年 モデル:
Z9D/X9350D/X9300D/X8500D/X8300D/X7000D シリーズ
2015年 モデル:
X9400C/X9300C/X9000C/X8500C/X8000C/W870C シリーズ
A9F/Z9F シリーズ、A8F/X9000F/X8500F/X7500F シリーズ
2017年 モデル:
A1/X9500E/X9000E/X8500E/X8000E シリーズ
2016年 モデル:
Z9D/X9350D/X9300D/X8500D/X8300D/X7000D シリーズ
2015年 モデル:
X9400C/X9300C/X9000C/X8500C/X8000C/W870C シリーズ
関連Q&A
ブラビアの型名(型番)、シリーズ名はどこで確認できますか?
内容
対処方法
-
セーフモードで確認し、症状が解消される場合は、ダウンロードしたアプリが影響している可能性があります。
セーフモードで起動する方法
- リモコンをテレビに向け、「電源」ボタンを長押しします。
- 数秒後、「電源を切る シャットダウン中」と表示されたら、ボタンから指を離します。
- 「SONY」のロゴが表示され、小さな4つのカラフルな丸が前後左右に動き回るアニメーションが始まったら、リモコンの音量「-」ボタンを長押しします。
- 画面左下に「セーフモード」と表示されたら、セーフモードでの起動は成功です。
セーフモードから抜ける方法
- リモコンをテレビに向け、「電源」ボタンを長押しします。
- 数秒後、「電源を切る シャットダウン中」と表示されたら、ボタンから指を離します。
- 何もせずにそのまま起動をすると、通常モードで起動します。
(画面左下の「セーフモード」の表示は消えます)
-
アプリが正しく動作しない場合は、以下をお試しください。
- [Google Playストア]からアプリを最新版に更新してください。
- 以下の手順でアプリの[データを消去]する事で、改善される事があります。
アプリのデータを消去する方法
- リモコンの「ホーム」ボタン押します。
- [設定] - ("テレビ"の) [アプリ] - [ダウンロードしたアプリ] (または[実行中のアプリ]) にて、該当のアプリを選び、「決定」ボタンを押します。
- [データを消去] - [決定] を選び、「決定」ボタンを押します。
-
個々のアプリについては、[詳細]に記載されているWEBページまたはメールアドレスにお問い合わせください。
リモコンの「ホーム」ボタンを押し、アプリの並びの [Google Playストア]-[マイアプリ]から該当のアプリを選び 、[詳細]を選びます。
参考 |
関連Q&A |