文書番号 : S1606080080415 / 最終更新日 : 2022/06/10印刷する

本体リセット(電源リセット・再起動)の方法(Android TV™ / Google TV™)

    「画面が映らない」「音が出ない/途切れる」「テレビが映らない」「インターネットにつながらない」「リモコン操作できない」「アプリの動作が遅い」といった原因不明な事象が発生したとき、本体リセット(再起動)が有効です。リモコンのみでかんたんに操作できますので、以下をご覧のうえお試しください。

    対象モデル(年度別)

     

    リセットの前に

    ごくまれに、外付けUSBハードディスク (HDD) を認識ができなくなったり、中のデータが消えてしまう可能性があります。
    外付けUSBハードディスクをブラビアに接続している場合は、リセット操作の前にUSBケーブルを抜いてください。
    なお、USBハードディスクのアクセスランプが点滅中の場合は抜かずにお待ちください。外し方について詳しくは、以下のQ&Aをご覧ください。

    外付けUSBハードディスク (HDD) を取り外す手順は?

     

    リモコンの「電源」ボタンでリセットする

    ※ ブラビアの電源が「切」になっていたら、いったん電源を「入」にしてから以下の操作をしてください。

    1. リモコンをテレビ前面のLED(【1】)に向け、「電源」ボタン(【2】)を「長押し」します。

    2. 画面に再起動メニューが表示されたら「電源」ボタンから指を離し、[再起動]を選び「決定」ボタンを押します。

      再起動メニュー

      上記の再起動メニューが表示されない場合
      「電源」ボタンを約5秒間そのまま長押しし続けると、自動的に再起動します。再起動が始まったら、「電源」ボタンから指を放してください。

      参考情報

      A95K/A90K/A80K/X95K/X90K/X85K/X80K/X80WK シリーズ(2022年モデル)
      A90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズ(2021年モデル)

      テレビ本体背面にある「  電源(本体)」ボタンを、電源が切れる まで40秒以上押し続けることで再起動させることもできます。
      テレビ本体の「電源(本体)」ボタンの位置がわからない場合は、お使いの機種の取扱説明書の各部のなまえをご確認ください。

       

    3. 以上で本機のリセット操作は完了です。再起動後、発生していた問題が改善されたかご確認ください。

     

    テレビの電源コードを抜き差ししてリセットする

    ※ リモコンの「電源」ボタンを押しても反応が無い場合は、電源コードをコンセントから抜き差しして改善されるかご確認ください。

    テレビから電源コードを抜き差出する

    1. テレビ本体の電源を 「切」にします。

    2. テレビの電源コードをコンセントから抜きます。

    3. 約2分ほど経ってから、電源コードをコンセントに差し込みます。

    4. テレビ本体の電源を「入」にします。
       

    ソフトウェアを「最新」に更新する

    テレビのソフトウェアを最新に更新することで、既存の不具合の修正されるとともに、自動的に本体がリセットされます。
    詳しくは、以下のページをご覧ください。

    ソフトウェアアップデート(手動更新)の方法(Android TV™ / Google TV™)

    本体アップデート情報

     

    動画でもテレビのリセット方法をご覧いただけます。


    ソニー ブラビア テレビのリセット方法

     

    参考情報

    そのほか、よくあるお問い合わせについては、以下のページもあわせてご参照ください。

    Android TV™ 困ったときは(トラブルナビ・Q&A)
    その他の機種( Android TV™ 以外) 困ったときは(トラブルナビ・Q&A)