文書番号 : S1606080080416 / 最終更新日 : 2021/09/01印刷する

本体リセット(電源リセット・再起動)の方法

    「画面が映らない」「音が出ない/途切れる」「テレビが映らない」「インターネットにつながらない」「リモコン操作できない」「アプリの動作が遅い」といった原因不明な事象が発生したとき、本体リセット(再起動)が有効です。かんたんに操作できますので、以下をご覧のうえお試しください。

    そのほか(受信できない・音声が出ない・インターネットにつながらない・電源が入らない・リモコンが効かない)などでお困りの場合は、以下のページもあわせてご参照ください。

    対象モデル(年度別)

     

    リセットの前に

    外付けUSBハードディスク (HDD) をブラビアに接続している場合は、リセット操作の前にUSBケーブルを抜いてください。
    なお、USBハードディスクのアクセスランプが点滅中の場合は抜かずにお待ちください。外し方について詳しくは、以下のQ&Aをご覧ください。

    外付けUSBハードディスク (HDD) を取り外す手順は?

     

    HX65R/HX80R/EX30Rシリーズ、EX42H/EX52H/BX30H シリーズの場合

    本機の不具合により何らかの問題が発生していると、まれにハードディスクに記録済みのデータが消去されるなどの可能性があります。リセットを実施する前に、必ず以下の「ご注意」をご一読ください。

    ハードディスク内蔵モデルに関するご注意

     

    テレビの電源コードを抜き差ししてリセットする

    テレビから電源コードを抜き差出する

    1. テレビ本体の電源を「切」にします。

    2. テレビの電源コードをコンセントから抜きます。

    3. 約2分ほど経ってから、電源コードをコンセントに差し込みます。

    4. テレビ本体の電源を「入」にします。
       

    ソフトウェアを「最新」に更新する

    テレビのソフトウェアを最新に更新することで、既存の不具合の修正されるとともに、自動的に本体がリセットされます。
    詳しくは、以下のページをご覧ください。

    本体アップデート情報

     

    動画でもテレビのリセット方法をご覧いただけます。


    ソニー ブラビア テレビのリセット方法

     

    参考情報

    そのほか、よくあるお問い合わせについては、以下のページもあわせてご参照ください。

    困ったときは(トラブルナビ・Q&A)
    その他の機種( Android TV) 困ったときは(トラブルナビ・Q&A)