ブルーレイディスクレコーダーの電源が勝手に切れる
ブルーレイディスクレコーダーの電源が勝手に切れる
ご不便をおかけしております。以下の対処方法をお試し頂いても症状が改善しなかった場合は、故障の可能性があります。
目次
内容
事前確認
- ブルーレイディスクレコーダーの電源が切れない場合
▼関連Q&A:
ブルーレイディスクレコーダーの電源が切れない - ブルーレイディスクレコーダーの電源が入らない場合
▼関連Q&A:
ブルーレイディスクレコーダーの電源が入らない
対処方法
[自動電源オフ]を無効にします
[自動電源オフ]を「入」に設定していると、操作しない状態が3時間つづくと、自動で待機状態になります。
設定の変更は、以下の手順をご覧ください。
-
以下のモデルには [自動電源オフ]機能はありません。 STEP 2へ進んでください。
BDZ-A70/A750/A950/L55/L70/L95/T50/T55/T70/T75/T90/V7/V9/X100/X90/X95
-
リモコンの「ホーム」ボタンを押します。
-
[設定]から[本体設定]を選び、「決定」ボタンを押します。
-
[自動電源オフ]を選び、「決定」を押します。
-
[切]を選び、「決定」ボタンを押します。
解決しない場合は、 STEP 2をお試しください。
「自己診断機能が働いたため …」の本機からのお知らせ(メール)が届いているか確認します
本機内部が高温になると、正常動作ができなくなる恐れがあるため、保護のため自動で電源が切れます。
-
本機のリモコンのホームボタンを押します。
-
←→↑↓ボタンで[設定]から[お知らせ]を選択し、「決定」ボタンを押します。
-
[本機からのお知らせ(本機からのメール)]を選択し、「決定」ボタンを押します。
-
「自己診断機能が働いたため …」のお知らせ(メール)があるかを確認します。
-
「自己診断機能が働いたため …」のお知らせ(メール)がある場合、本機を熱のこもりにくい場所に、他の機器や物と重ねずに設置してください。
- 「本機からのお知らせ(メール)」とは、本機に問題が発生した際に発行されるメッセージです。
▼関連Q&A:
本体の設置場所について(熱対策)
番組表から録画予約したのに、録画できなかった
リセット(再起動)します。それでも改善しない場合は電源コンセントを抜き差しします
本体が一時的に不安定になっている場合、リセット(再起動)をおこなうことで改善する場合があります。
それでも改善しない場合は電源コードを抜き差しし、静電気を排出します。
詳細は以下の関連Q&Aをご覧ください。
▼関連Q&A:
本体をリセット(再起動)したい
壁のコンセントに電源コードを直接接続します
延長コードや電源タップに異常がある場合もあるため、壁のコンセントに電源コードを直接接続して様子を見てください。
それでも改善しない場合は
上記の内容をお試しいただいても改善しない場合は、
ブルーレイディスクレコーダーの故障が考えられるため、修理のお申し込みをおすすめします。
修理料金やお申し込み方法については、以下のページをご参照ください。
修理のご相談
https://www.sony.jp/support/repair.html