本体をリセット(再起動)したい
ブルーレイディスクレコーダー(以下BDレコーダー)の動作が不安定(例:リモコン操作を受け付けない、フリーズしている、エラーメッセージが表示されたり本体のランプが光っている、録画・ダビングができない、録画タイトルやBD/DVDディスクの再生ができないなど)な場合、以下の手順でBDレコーダー本体をリセットして改善するかお試しください。
目次
- 【必ず実施してください】リセットをして問題ない状態か確認する
- BD/DVDディスクを取り出す/外付けUSBハードディスクを取り外す
- BDレコーダーをリセット(再起動)する
- 電源コードをコンセントから抜き→差しする
- 上記で改善しない場合
対処方法
1. 【必ず実施してください】リセットをして問題ない状態か確認する
BDレコーダーをリセットすることで、内部ソフトウェアに起きた一時的な問題を解消することができます。
リセットすることにより、BDレコーダーに撮りためた録画タイトルや本体設定が消去(初期化)されることはありませんが、状況によっては以下の症状がごくまれに発生する場合があります。
- ハードディスク内の記録内容が消えてしまう
- 本機が正常に起動しなくなる
BDレコーダーの状態を確認する
以下の状態でリセットを実施すると、録画が途切れたり、故障の原因になる可能性があります。
- 本体表示窓に[UPxx]が表示されているとき(アップデート中)
- 録画中
- 録画予約の開始時刻の直前(約10分前)
BDレコーダーの状態が上記に当てはまる場合は、通常の状態になるまでいったんお待ちください
大切な録画タイトルはダビングしておく
ダビング操作が可能でしたら、念のためリセット前に大切なタイトルをBDやDVDにダビングしたのち、実施することをおすすめいたします。
2. BD/DVDディスクを取り出す/外付けUSBハードディスクを取り外す
BD/DVDディスクがBDレコーダーのディスクトレイに入っている場合、[開/閉]ボタンを押してディスクを取り出してください。
[開/閉]ボタンを押しも取り出しができない場合
以下のリンク先ページをご覧ください。
ディスクが取り出せない(トレイが開かない)
外付けUSBハードディスク録画をつないでいる場合
外付けハードディスクも取り外してください。詳しくは、以下のリンク先ページをご覧ください。
外付けハードディスクを取りはずす
3. BDレコーダーをリセット(再起動)する
BDレコーダーをリセット(再起動)することで、内部ソフトウェアに起きた一時的な問題を解消することができます。
操作方法は、お持ちのモデルにより異なります。以下をご覧ください。
本体前面にリセットボタンがある場合(2014年~2024年発売のモデル)
- BDレコーダー本体またはリモコンの電源ボタンを押し、スタンバイ状態にする。
- BDレコーダー本体の前扉を開け、つまようじなどの先の尖ったものでリセットボタンを押す。
* BDレコーダー本体表示窓に「WAIT」が点滅します。表示が消えて電源が切れるまでお待ちください。
- BDレコーダー本体の電源ボタンを押し、電源を入れる。
* 自動的に起動はしませんので、手動で電源をオンにしてください。
本体前面にリセットボタンがある場合(2013年以前発売のモデル)
- BDレコーダー本体またはリモコンの電源ボタンを押し、スタンバイ状態にする。
- BDレコーダー本体の前扉を開け、つまようじなどの先の尖ったものでリセットボタンを押す。
* 表示窓に [WELCOME] と表示されたあと、[PLEASE WAIT] の表示が点滅します。およそ3~4分程度お待ちください。
- BDレコーダー本体の電源ボタンを押し、電源を入れる。
* 自動的に起動はしませんので、手動で電源をオンにしてください。
リセットボタンがないモデルの場合
BDレコーダー本体の「電源」ボタンでリセット操作が行えます。
- BDレコーダー本体の「電源]ボタンを、10秒以上長押しする。
* 再起動が開始されると、表示窓に 「WELCOME」 と表示されたあと「PLEASE WAIT]」 の表示が点滅します。
*「PLEASE WAIT]」 の表示が消えて電源が切れるまで、およそ3~4分程度お待ちください。電源が切れると、日付と時刻が表示されます。
- BDレコーダー本体の電源ボタンを押し、電源を入れる。
* 自動的に起動はしませんので、手動で電源をオンにしてください。
4. 電源コードをコンセントから抜き→差しする
リセットしても改善しない場合は、電源コードの抜き差しを行い、静電気を排出します。
電源コードを抜く前に、以下をご確認ください。
- (本機操作ができる場合)スタンバイモードを[瞬間起動]以外になっていること
確認手順- リモコンの「ホーム」ボタンを押し、[設定/お知らせ]>[詳細設定]>[本体設定]>[スタンバイモード]または [設定]>[本体設定]>[スタンバイモード]を開く
- [瞬間起動]になっていた場合、他の設定に変更する
- BDレコーダーの電源を切ってから、1分以上経過していること
* 本機の終了処理が途中の可能性があるためです。終了処理が終わってから実施してください。 - BDレコーダー本体前面の動作中ランプが消灯していること
- 録画、ダビング、データ取得、通信中などの動作中でないこと
BDレコーダーの電源コードをコンセント(電源タップ)から抜く。
数分~数十分経ってから、電源コードをコンセント(電源タップ)につなぎ直す。
BDレコーダー本体の電源ボタンを押し起動する。
5. 上記で改善しない場合
発生している事象ごとのトラブル解決方法を確認する
* 「トラブル解決ナビ」では、エラーメッセージ・ランプの点灯・点滅といったBDレコーダー本体動作以外にも、受信・番組表、録画・ダビング・BD/DVDディスク操作、リモコン、スマートフォンアプリVideo & TV SideViewなどに関する問題の切り分け方法もご紹介しています。
BDレコーダー本体の修理をご検討ください
上記をお試しいただいても改善しない場合は、BDレコーダー本体の故障が考えられるため、修理のお申し込みをおすすめします。お持ちのモデルの修理可能診断、および修理料金やお申し込み方法については、以下のリンク先ページをご覧ください。
修理のご相談