文書番号 : SH000158979 / 最終更新日 : 2024/10/02印刷する

音声が途切れることがある(Android TV™ / Google TV™)

    テレビを視聴中に音声が途切れてしまったり、時々途切れるようになってしまった場合は、テレビ本体のソフトウェアが不安定になっている可能性があります。以下の対処方法をお試しください。

    対処方法

    目次

    ブラビアをリセット(再起動)する

    目次に戻る

    ソフトウェアを最新のバージョンに更新する

    参考

    A9G/X9500G/X8550G/X8500G シリーズで、リモコンの「マイク」ボタンを操作後に「音が出ない」、「音が割れる」、「音量調整できない」、「アプリの音が出ない」などが発生する場合は、ソフトウェアを最新のバージョンにアップデートすることで改善されます。
    ブラビアZ9H/A9S/A8H/X9500H/X8550H/X8500H/X8000H/A9G/X9500G/X8550G/X8500G/A9F/Z9F シリーズ ソフトウェア更新のお知らせ

    目次に戻る

    [店頭リセットモード]を無効にする

    [店頭リセットモード]が有効になっていると、お客様が各種設定を変更しても、定期的に店頭での表示に適した値に自動的に変更されてしまいます。
    このとき、音声が途切れてしまうことがありますので、[店頭リセットモード]を無効(切)にしてください。

    [店頭リセットモード]を無効にする方法

    1. (設定)]画面を開く
    2. [システム]-[店頭展示設定]または
      [デバイス設定]-[店頭展示設定]または
      [店頭展示設定]を選ぶ
    3. [店頭リセットモード]を選び、無効(切)にする

    参考

    店頭展示用のB-CASカード(白色)が挿入されている場合は、自動的に店頭展示用の設定が作動してしまいます。念のため、付属品のB-CASカード(赤色)が挿入されているかご確認ください。
    *A95K/A90K/A80K/X95K/X90K/X85K/X80K/X80WK シリーズ、A90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズ、A9S、Z9H、A8H/X9500H/X8550H/X8500H/X8000H シリーズには、B-CASカードスロットが搭載されていません

    目次に戻る

    「ClearAudio+(クリアー・オーディオ・プラス)」と、「サラウンド」の設定を無効にする

    「ClearAudio+」は、A8G/X8000G シリーズ、A8F/X9000F/X8500F/X7500F シリーズ、A1/X9500E/X9000E/X8500E/X8000E シリーズ、Z9D/X8300D/X7000D シリーズに搭載されている機能です。有効に設定されている場合は、無効にしてください。

    [ClearAudio+]を無効にする方法

    1. テレビのリモコンの「ホーム」ボタンを押す
    2.  [設定] を選び、 「決定」ボタンを押す
    3.  [音質・音声設定] - [音質] - [ClearAudio+] を選び、無効にする
    4. [ClearAudio+]と [サラウンド] が[切]になっていることを確認する

    *[サラウンド]は、[ClearAudio+]を無効にすると、あわせて自動的に無効になります。

    目次に戻る

    * Google、YouTube、Android TV は Google LLC の商標です。