テレビの電源が勝手に切れる、電源が点く(Android TV™ / Google TV™)
説明
勝手に(意図しないタイミングで)電源が「入って」しまう場合
-
[ブラビアリンク設定]の[電源オン連動]を無効にする。
-
Android 10 の場合
リモコンの「クイック設定」ボタンを押して、[設定]-[放送と外部入力]-[外部入力設定]-[ブラビアリンク設定]-[電源オン連動]を無効にします。 -
Android 9 の場合
リモコンの「ホーム」ボタンを押して、[設定]-[視聴設定]-[外部入力設定]-[ブラビアリンク設定]の[電源オン連動]にて、無効にします。 -
Android 7.0 / 8.0 の場合
リモコンの「ホーム」ボタンを押して、[設定]-[外部入力設定]-[ブラビアリンク設定]の[電源オン連動]にて、無効にします。
-
- [オンタイマー]の設定を[切]にする。
-
Android 10 の場合
リモコンの「クイック設定」ボタンを押して、[オンタイマー]を選び、「決定」ボタンを押します。
時刻の下に表示されているオンタイマーの設定を無効にします(●を左へスライドします)。 -
Android 8.0 / 9 の場合
リモコンの「ホーム」ボタンを押して、ホーム画面の右上の[
(タイマー)]-[オンタイマー]-[切]に設定します。
または、
リモコンの「ホーム」ボタンを押して、アプリ列の[タイマー]-[オンタイマー]-[切]に設定します。
※アプリ列の[タイマー]がない場合は、右端の[+]を選んで、[アプリの選択]から[タイマー]を選びます。
[オンターマー]-[切]に設定します。 -
Android 7.0 の場合
リモコンの「ホーム」をボタンを押して、[タイマー]-[オンタイマー]-[切]に設定します。
-
勝手に(意図しないタイミングで)電源が「切れて」しまう場合
-
[電源オフにする時間]を設定しない、または[無操作電源オフ]の設定を[切]にする。
-
Android 10 の場合
リモコンの「クイック設定」ボタンを押し、[設定]-[システム]-[電源と省エネ設定]-[省エネ設定]-[電源オフにする時間]-[設定しない]に設定します。
-
Android 9 以下の場合
リモコンの「ホーム」ボタンを押して、[設定]-[電源]-[省エネ設定]-[無操作電源オフ]-[切]、または[設定]-[デバイス設定]-[電源]-[省エネ設定]-[無操作電源オフ]-[切]に設定します。※ 機種により[設定]の表示位置が異なります。
-
-
[スリープタイマー]の設定を[切]にする。
-
Android 10 の場合
リモコンの「クイック設定」ボタンを押して、[スリープタイマー]を選び、[切]を選びます。
-
Android 8.0 / 9 の場合
リモコンの「ホーム」ボタンを押して、ホーム画面の右上の[
(タイマー)]-[スリープタイマー]-[切]に設定します。
または、
リモコンの「ホーム」ボタンを押して、アプリ列の[タイマー]-[スリープタイマー]-[切]に設定します。
※アプリ列の[タイマー]がない場合は、右端の[+]を選んで、[アプリの選択]から[タイマー]を選びます。
[スリープターマー]-[切]に設定します。 -
Android 7.0 の場合
リモコンの「ホーム」をボタンを押して、[タイマー]-[スリープタイマー]-[切]に設定します。
-
-
[スクリーンセーバー]の[スリープ開始]をOFFしないに設定にする。(A90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズは除く)
-
Android 9 の場合
リモコンの「ホーム」ボタンを押して、[設定]-[デバイス設定]-[スクリーンセーバー]-[端末をスリープ状態にする]-[スリープにしない]
-
Android 7.0 / 8.0 の場合
リモコンの「ホーム」ボタンを押して、[設定]-[スクリーンセーバー]-[スリープ開始のタイミング]-[OFFにしない]、または
[設定]-[スクリーンセーバー]-[端末をスリープ状態にする]-[OFFにしない]
-
-
[スクリーンセーバー]の設定を[Backdrop]または[カラー]に設定する。(A90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズは除く)
-
Android 9 の場合
リモコンの「ホーム」ボタンを押して、 [設定]-[デバイス設定]-[スクリーンセーバー]- [背景]または[カラー]に設定します。
-
Android 7.0 / 8.0 の場合
リモコンの「ホーム」ボタンを押して、[設定]-[スクリーンセーバー]-[BackDrop]または[カラー]に設定、もしくは
[設定]-[スクリーンセーバー]-[背景]または[カラー]に設定します。
- ご注意
-
[スクリーンセーバー]の設定で[スリープ(画面オフ)] が選ばれていると、スクリーンセーバーの[開始のタイミング]の設定時間経過後、電源がオフになります。
(テレビ番組や動画などコンテンツを視聴中はこの機能は働きません。)
-
上記をご確認いただいても改善しない場合
赤外線リモコンの「電源」ボタンを長押しし、ブラビアを本体リセット(再起動)します。詳しくは以下のQ&Aをご覧ください。