[Internet Explorer] YouTubeやニコニコ動画などの動画が正常に再生できない
[Internet Explorer]
YouTubeやニコニコ動画などの動画が正常に再生できない
- YouTubeやニコニコ動画などの「Flash Player」を使用した動画が再生できません。
- 「Adobe Flash」が使用されているWebページを正常に表示できません。
- Flashコンテンツが正常に再生されません。
Q&Aに該当するかを確認し、STEPの順番に操作をお試しください
対象製品
- アプリケーションソフトウェア
- Internet Explorer
目次
-
- Q&Aに該当するかを確認します
- ソフトウェアレンダリングの設定を変更します(「Internet Explorer 9.0」以降のみ)
- ActiveXフィルターを無効にします(「Internet Explorer 9.0」以降のみ)
- 64ビット版の「Internet Explorer」を使用しているかを確認します(Windows 7、Windows Vistaのみ)
- Cookie、およびインターネット一時ファイルを削除します
- 「Internet Explorer」のセキュリティーの設定を確認します
- アドオンの設定を確認します
- 「Adobe Flash Player」を再インストールします
- 「Internet Explorer」のプロキシーの設定を解除します
- セキュリティー対策アプリを一時的に停止します
- 「Adobe Flash Player」のユーザー設定を初期化します
内容
事前確認
以下の対処方法では、ご使用のOS、および「Internet Explorer」のバージョンにより異なることがあります。
OSのバージョンを確認するには、下記をご参照ください。
「Internet Explorer」のバージョンを確認する方法は、下記の関連Q&Aをご参照ください。
対処方法
Q&Aに該当するかを確認します
個別に確認されている問題とその対処方法がある場合があります。
下記の関連Q&Aに該当する場合は、個別のQ&Aをご参照ください。
▼関連Q&A:
[Internet Explorer] 「Internet Explorer は動作を停止しました」と表示され、Internet Explorerが起動できない・強制終了する
[Windows Vista] Flash Playerが使用されているWebページを参照すると、エラーメッセージが表示される
ソフトウェアレンダリングの設定を変更します(「Internet Explorer 9.0」以降のみ)
「Internet Explorer 9.0」以降をご使用の場合は、[インターネット オプション]画面でソフトウェアレンダリングの設定を変更して現象が改善するかをご確認ください。
操作手順については、下記をご参照ください。
「Internet Explorer 8.0」以前をご使用の場合は、STEP4に進んでください。
- 下記は「Internet Explorer 9.0」の画像です。
バージョンにより画面が異なることがあります。
-
「Internet Explorer」を起動します。
-
画面右上のを選択し、表示されたメニューから[インターネット オプション]を選択します。
-
[インターネット オプション]画面が表示されるので、[詳細設定]タブを選択し、[アクセラレータによるグラフィック]欄の[GPU レンダリングでなく、ソフトウェア レンダリングを使用する]の設定を変更します。
-
チェックがついている場合
[アクセラレータによるグラフィック]欄の[GPU レンダリングでなく、ソフトウェア レンダリングを使用する]のチェックをはずします。 -
チェックがついていない場合
[アクセラレータによるグラフィック]欄の[GPU レンダリングでなく、ソフトウェア レンダリングを使用する]のチェックをつけます。
- 上記は[GPU レンダリングでなく、ソフトウェア レンダリングを使用する]にチェックをつけた場合の画像です。
-
-
[OK]ボタンを選択し、[インターネット オプション]画面を閉じます。
-
「Internet Explorer」をいったん終了し、再起動します。
ActiveXフィルターを無効にします(「Internet Explorer 9.0」以降のみ)
「Internet Explorer 9.0」以降をご使用の場合は、ActiveXフィルターを無効にして現象が改善するかをご確認ください。
操作手順については、下記をご参照ください。
- 下記は「Internet Explorer 10.0」の画像です。
バージョンにより画面が異なることがあります。
-
「Internet Explorer」を起動します。
-
動画が正常に再生できないWebページを表示し、アドレスバーのを選択します。
-
[このサイトの一部のコンテンツがフィルターされています]画面が表示されるので、[ActiveXフィルターを無効にする]ボタンを選択します。
- [このサイトのコンテンツはフィルターされていません]画面が表示された場合は、すでにActiveXフィルターが無効になっています。
64ビット版の「Internet Explorer」を使用しているかを確認します(Windows 7、Windows Vistaのみ)
64ビット版のWindows 7、およびWindows Vistaには、64ビット版と32ビット版の「Internet Explorer」がインストールされています。
64ビット版の「Internet Explorer」では、Flash Playerが正常に動作しないことがあります。
詳細については、下記の関連Q&Aをご参照ください。
▼関連Q&A:
[Windows 7] 64ビット版のInternet ExplorerでFlash Playerが動作しない
Cookie、およびインターネット一時ファイルを削除します
インターネット一時ファイル、およびCookieを削除して現象が改善するかをご確認ください。
▼関連Q&A:
[Internet Explorer 11.0] インターネット一時ファイル(キャッシュ)を削除する方法
[Internet Explorer 9.0-10.0] インターネット一時ファイル(キャッシュ)を削除する方法
「Internet Explorer」のセキュリティーの設定を確認します
一部のWebページでは、ActiveXコントロールの実行や、JavaScriptの実行が必要となる場合があります。
「Internet Explorer」のセキュリティーの設定でこれらの機能が制限されていると、現象が発生する場合があります。
[インターネット オプション]画面で、セキュリティーレベルを[既定のレベル](中高)に変更して改善するかを確認してください。
セキュリティーレベルを変更する方法については、下記の関連Q&Aをご参照ください。
アドオンの設定を確認します
[アドオンの管理]画面で「Shockwave Flash Object」が有効になっているかを確認します
「Flash Player」は「Internet Explorer」内のアドオンとして動作し、[アドオンの管理]画面に[Shockwave Flash Object]と表示されます。
[Shockwave Flash Object]が無効になっていると、現象が発生する場合があります。
[Shockwave Flash Object]のアドオンを有効にして現象が改善するかを確認してください。
アドオンを有効にする方法については、下記の関連Q&Aをご参照ください。
▼関連Q&A:
[Internet Explorer 11.0] アドオンを無効/有効にする方法
[Internet Explorer 9.0-10.0] アドオンを無効/有効にする方法
- 参考
-
[アドオンの管理]画面に「Shockwave Flash Object」が表示されない場合は、「Adobe Flash Player」を再インストールしてください。
操作手順については、STEP8を参照してください。
[アドオンの管理]画面で「Shockwave Flash Object」以外のアドオンを一時的に無効にします
「Internet Explorer」にインストールされているほかのアドオンが、Flash Playerの動作に影響している可能性があります。
[アドオンの管理]画面で「Shockwave Flash Object」以外のアドオンを一時的に無効にし、現象が改善するかを確認してください。
アドオンを無効にする方法については、下記の関連Q&Aをご参照ください。
- すでに無効になっている項目がある場合は、設定を元に戻せるようにその項目をメモしてください。
▼関連Q&A:
[Internet Explorer 11.0] アドオンを無効/有効にする方法
[Internet Explorer 9.0-10.0] アドオンを無効/有効にする方法
「Shockwave Flash Object」以外のアドオンを一時的に無効にし、現象が改善する場合は、無効にしたアドオンの中に原因となるアドオンが含まれている可能性があります。
1つずつアドオンを有効に戻しながら動作を確認し、原因となっているアドオンを特定してください。
「Adobe Flash Player」を再インストールします
YouTube、ニコニコ動画などは、Flash Playerを使用して動画を再生しています。
正常に再生できない場合は、「Adobe Flash Player」を再インストールすることで改善するかを確認します。
操作手順については、下記をご参照ください。
-
「Adobe Flash Player」をアンインストールします。
操作手順については、下記の関連Q&Aをご参照ください。- Windows 8.1、またはWindows 8をご使用の場合は、「Adobe Flash Player」をアンインストールできません。
手順2に進んでください。
▼関連Q&A:
[Windows 7] ソフトウェアをアンインストールする方法 【動画あり】
[Windows Vista,XP] ソフトウェアをアンインストールする方法 - Windows 8.1、またはWindows 8をご使用の場合は、「Adobe Flash Player」をアンインストールできません。
-
最新の「Adobe Flash Player」をインストールします。
操作手順については、下記の関連Q&Aをご参照ください。 -
「Internet Explorer」を再起動します。
「Internet Explorer」のプロキシーの設定を解除します
ダイヤルアップ接続、PPPoE広帯域接続の場合
プロキシーが設定されていると、動画が正常に再生できないことがあります。
プロキシーの設定を解除して、正常に再生できるかをご確認ください。
操作手順については、下記をご参照ください。
- ご注意
-
お使いのプロバイダーによっては、プロキシーの設定が必要な場合があります。
詳しい設定項目や設定方法については、お使いのプロバイダーにお問い合わせください。
- 下記は「Internet Explorer 8.0」の画像です。
バージョンにより画面が異なることがあります。
-
「Internet Explorer」を起動します。
-
[Internet Explorer]画面が表示されるので、[ツール]メニュー、またはを選択し、[インターネット オプション]を選択します。
-
[インターネット オプション]画面が表示されるので、[接続]タブを選択します。
-
[ダイヤルアップと仮想プライベート ネットワークの設定]欄から、使用している接続を選択し、[設定]ボタンを選択します。
- 参考
-
[ダイヤルアップと仮想プライベート ネットワークの設定]欄に接続アイコンが表示されない場合は、[LAN接続の場合]をご参照ください。
-
[(ダイヤルアップ名) の設定]画面が表示されるので、以下の項目を選択してチェックをはずし、[OK]ボタンを選択します。
- 設定を自動的に検出する
- 自動構成スクリプトを使用する
- この接続にプロキシーサーバーを使用する
-
[OK]ボタンを選択して[インターネット オプション]画面を閉じます。
-
「Internet Explorer」を再起動します。
LAN接続の場合
プロキシーが設定されていると、動画が正常に再生できないことがあります。
プロキシーの設定を解除して、正常に再生できるかをご確認ください。
操作手順については、下記をご参照ください。
- ご注意
-
お使いのプロバイダーによっては、プロキシーの設定が必要な場合があります。
詳しい設定項目や設定方法については、お使いのプロバイダーにお問い合わせください。
- 下記は「Internet Explorer 8.0」の画像です。
バージョンにより画面が異なることがあります。
-
「Internet Explorer」を起動します。
-
[Internet Explorer]画面が表示されるので、[ツール]メニュー、またはを選択し、[インターネット オプション]を選択します。
-
[インターネット オプション]画面が表示されるので、[接続]タブを選択し、[LAN の設定]ボタンを選択します。
- 参考
-
[ダイヤルアップと仮想プライベート ネットワークの設定]欄に接続アイコンが表示されている場合は、[ダイヤルアップ接続、PPPoE広帯域接続の場合]をご参照ください。
-
[ローカルエリアネットワーク (LAN) の設定]画面が表示されるので、以下の項目を選択してチェックをはずし、[OK]ボタンを選択します。
- 設定を自動的に検出する
- 自動構成スクリプトを使用する
- LANにプロキシーサーバーを使用する
-
[OK]ボタンを選択して[インターネット オプション]画面を閉じます。
-
「Internet Explorer」を再起動します。
セキュリティー対策アプリを一時的に停止します
- ご注意
-
セキュリティー対策アプリを停止した状態で操作をし続けると、ウイルスやスパイウェアに感染する可能性があります。
停止した場合は、必ず設定を元に戻してご利用ください。
セキュリティー対策アプリの設定が原因となっている可能性があります。
一時的に停止した後に動画が再生できた場合は、設定内容をご確認ください。
必要な設定については、セキュリティー対策アプリに添付のマニュアルを確認するか、アプリのサポート窓口へご連絡ください。
「Adobe Flash Player」のユーザー設定を初期化します
Flash Playerのユーザー設定が保存されているフォルダーを削除(初期化)すると、改善することがあります。
操作手順については、下記をご参照ください。
-
[×](閉じる)ボタンを選択し、「Internet Explorer」を終了します。
-
隠しファイルを表示します。
-
下記のフォルダーを開きます。
-
Windows 8.1、Windows 8、Windows 7、およびWindows Vistaの場合
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Adobe C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Macromedia -
Windows XPの場合
C:\Document□and□Settings\(ユーザー名)\Application□Data\Macromredia C:\Document□and□Settings\(ユーザー名)\Application□Data\Adobe- 上記の□は半角スペースです。
-
-
[Flash Player]フォルダーを削除します。