文書番号 : S1110278028028 / 最終更新日 : 2019/03/19印刷する

USBケーブルを使ってデジタルハイビジョンビデオカメラの映像をダビングする方法を教えてください。(ホームメニューから)

    Q

    USBケーブルを使って、ビデオカメラで記録した映像を本機のHDD(本機内蔵HDD)にダビングする方法を解説します。

     
    A

    USBケーブルを使って、ビデオカメラで記録したAVCHD方式のハイビジョン映像を本機のHDD(本機内蔵HDD)にダビングする方法を解説します。

    事前確認

    ご注意

    2010年春以前発売モデルは、2015年以降発売のハンディカムや、容量が32GBより大きいメモリーカード(SDXCカードやメモリースティックXC など)のファイルシステム(exFAT)に対応していないため、USB接続しても認識ができません。
    容量が32GB以下のメモリーカード(SD/SDHC/メモリースティック など)を使用することで、USB接続による取り込みが可能になります。

    詳しくは以下のQ&Aをご覧ください。

    ▼関連Q&A:
    ハンディカムをブルーレイディスクレコーダーにUSB接続しても認識されず取り込みができない


    PSモード(1080/60p)の映像を取り込む場合

    2010年以前発売モデルはPSモードで撮影した映像に対応していません。
    詳しくは以下のQ&Aをご覧ください。

    ▼関連Q&A:
    “ハンディカム”“サイバーショット” “α”の[PSモード]で撮影した動画を ブルーレイディスク/DVDレコーダーに取りこめません。

     

    3Dの映像を取り込む場合

    2011年以降発売モデルが3D映像の取込みに対応しています。

    ※2016年発売モデルの場合:ソフトウェアバージョン中央3桁が「034」で対応します。
    2010年秋発売モデルの場合:ソフトウェアバージョン右3桁が「012」以降でブルーレイディスクに「ワンタッチディスクダビング」することができます。

    ▼関連Q&A:
    本体ソフトウェアバージョンを確認する
    参考

    3Dの静止画の取り込みは、2011年~2015年発売モデルのみ対応しています。

     

    動画ホームメニューからUSB接続でビデオカメラからブルーレイディスクレコーダーにダビングする方法

    再生時間 / 04 : 34

    内容

    操作方法

    2018年発売モデルの場合

    以下のWEBページをご覧ください。
    https://www.sony.jp/support/bd/manual/2018/contents/TP0001690659.html

     
    2017年発売モデルの場合

    以下のWEBページをご覧ください。
    https://www.sony.jp/support/bd/manual/2017/contents/TP0001443673.html

     

    2016年発売モデルの場合

    以下のWEBページをご覧ください。
    https://www.sony.jp/support/bd/manual/2016/contents/TP0001149504.html

    目次に戻る

    2015年以前発売モデルの場合

    操作手順

    • ここでは例として、BDZ-EX3000 の画面および本体画像/リモコンを用いて解説します。機種によって実際とは異なる場合があります。

    本機とビデオカメラの電源を入にし、USBケーブルで接続します。
    ビデオカメラとの接続例

    ご注意
    • 電源供給のみのUSBケーブルの場合、ダビングはできません。ビデオカメラに合った (付属品など) USBケーブルをお使いください。
    • ビデオカメラの電源がダビング途中で切れないように、ビデオカメラ付属のACアダプターを使ってコンセントから電源を供給してください。

     

    1. 本機とビデオカメラをUSBケーブルで接続し、ビデオカメラをUSBモード(パソコンと接続する状態)に切り換えます。
      ビデオカメラを認識すると、本体前面の表示窓の「USB(USB)」表示やUSBランプが点灯します。
      ※ビデオカメラのUSBモードの切り替えは、液晶画面で[パソコン接続]や[USB接続]を選択するなどの方法があります。
      詳しい切り換え方法については、お使いのビデオカメラの取扱説明書をご覧ください。

    2. リモコンの[ホーム]ボタンを押します。

    3. リモコンの[↑][↓][←][→]ボタンで、「ビデオ」を選択します。

    4. リモコンの[↑][↓]ボタンで、「AVCHDダビング(AVCHDダビング)」、「AVCHDダビング(ビデオカメラダビング)」などAVCHDダビングマークの箇所を選択し、リモコンの[決定]ボタンを押します。
       ※[先頭から]/[続きから]を選択する画面が表示される場合があります。

    5. リモコンの[↑][↓][←][→]ボタンで「実行」を選択し、リモコンの[決定]ボタンを押します。

    目次に戻る

     

    関連Q&A

    本機のHDDへの取り込むと、ディスクへダビングすることができます。
    ディスクへダビングする場合は、以下のページのダビングの方法をご覧ください。

     
    ビデオカメラから本機のHDDにダビングした映像をBDやDVDにダビングする方法を教えてください。

    目次に戻る

    ダビングが失敗する場合
    ダビングが始まらない場合
    • ビデオカメラに記録された映像の画質をご確認ください。
      USB接続では、AVCHD形式、MP4形式(※)、XAVC形式(4K映像含む)(※)で記録された映像を取り込めます。

       ※2017年以降発売モデルのみ対応。

      MPEG2形式などレコーダーがUSB接続での取り込みに対応していない形式の映像は、ビデオカメラをレコーダーの外部入力に接続して録画してください。ただし、SD画質で録画されます。

      ▼関連Q&A:
      外部入力の映像を録画する方法

       

    • ビデオカメラのAVCHD映像の記録先を確認してください。

      内蔵HDD/メモリあるいはメモリーカードのどちらにAVCHD映像が記録されているか確認し、USB接続の設定(映像の記録先の設定)を変更してください。
      設定方法はカメラの取扱説明書をご確認ください。

    目次に戻る

    エラーメッセージが表示されダビングができない場合

    以下のページをご覧ください。

    ▼関連Q&A:
    エラーメッセージが表示され、USB接続で “ハンディカム”“サイバーショット”“α” の映像がダビングできない。

    目次に戻る

    参考

    本体前面にある「カメラ取込み」や「ワンタッチダビング」を使用してビデオカメラの映像を取込みする場合は、以下のページをご覧ください。

    ▼関連Q&A:
    USBケーブルを使ってデジタルハイビジョンビデオカメラの映像や写真をレコーダーのHDDにダビングする方法を教えてください。(カメラ取込み)

    目次に戻る