文書番号 : 00289138 / 最終更新日 : 2023/02/15印刷する

番組やアプリの視聴制限をしたり、ブラウザの閲覧制限をかけたい

    対象製品:発売年・シリーズ別

    説明

    ブラビアには、アプリの起動の制限やテレビの視聴を制限する機能があります。
    お子様などが本機を使ってインターネットに接続する場合など、ご使用状況に合わせて、以下の制限機能を利用することをおすすめします。

    目次

    テレビとLINEをインストールしたスマートフォンを連携して視聴制限などを設定する「ブラビアみまもり」(以下対応モデルのみ)

    対応モデル
    2022年 モデル:A95K/A90K/A80K/X95K/X90K/X85K/X80K/X80WK シリーズ
    2021年 モデル:A90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズ
     * 「ブラビアみまもり」は、最新(2022年11月24配信以降)のソフトウェア更新により機能追加されます。機能をご使用になる場合、ブラビアを最新バージョンに更新してください。
     ▸ 本体アップデート情報TOP

     

    「ブラビアみまもり」でできること

    • スマートフォンから、離れたテレビの使用状況を確認する
    • スマートフォンから、離れたテレビの画面に(見ているご家族の方などへ)メッセージを送信する
    • テレビの視聴制限をかける / 視聴制限を解除する

     

    設定方法
    テレビとLINEを連携する方法など、詳しい設定方法は以下のページをご覧ください。
     ‣「ブラビアみまもり」の設定方法は?

    目次へ戻る

    テレビ本体の制限機能を使って、番組やアプリの視聴制限やブラウザの閲覧制限を設定する

    テレビ本体の制限機能でできること

    • アプリの利用を制限する(パスワードロック機能)
    • テレビの使用時間を制限する
    • 有料放送の番組やビデオの視聴年齢制限を設定する
    • 提供元不明アプリのインストールを制限する
    • ホームページやブログ、ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)などの利用を制限する(プロキシ設定機能)

    ご注意

    • 利用する設定によっては、暗証番号(PIN)の設定または入力が必要になります。一度設定すると、暗証番号(PIN)の入力をしない設定に戻すことができない設定もあります。(暗証番号(PIN)を変更することはできます。)
    • 暗証番号(PIN)は絶対に忘れないようにしてください。設定の変更やお買い上げ時の状態に戻す場合にも、暗証番号(PIN)の入力が必要になることがあります。 

     

    各制限機能の設定方法

    アプリの利用を制限する(パスワードロック機能)/テレビの使用時間を制限する方法
     詳しくは、以下のページをご覧ください。
     ‣ YouTube などのネット動画アプリの視聴制限をかけたい


    有料放送の番組やビデオの視聴年齢制限を設定する方法

    1. リモコンの「クイック設定」ボタンを押します。
    2. [設定]-[システム]または[デバイス設定]-[保護者による制限]-[視聴年齢制限設定]の順で選びます。
    3. 暗証番号と視聴年齢制限を設定します。

    提供元不明アプリのインストールを制限する方法

    A95K/A90K/A80K/X95K/X90K/X85K/X80K/X80WK シリーズ、A90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズの場合

    1. リモコンの「クイック設定」ボタンを押します。
    2. [設定]-[プライバシー]-[セキュリティと制限]-[提供元不明のアプリ]-[不明なアプリのインストール]の順で選びます。
    3. 暗証番号と視聴年齢制限を設定します。

    A9S、Z9H、A8H/X9500H/X8550H/X8500H/X8000H シリーズ、A9G/X9500G/X8550G/X8500G シリーズ、A9F/Z9Fシリーズの場合

    1. リモコンの「ホーム」ボタンを押します。
    2. [設定]-[デバイス設定]-[セキュリティと制限]-[制限付きプロファイルの作成]の順で選びます。
    3. 暗証番号(PIN)を入力して許可するアプリを選びます。

    ご注意
    [セキュリティと制限]の設定を変更すると、提供元がPlay ストアではない不明のアプリからこの機器や個人データが攻撃を受ける可能性が高くなります。このようなアプリの使用により生じる可能性があるこの機器への損害やデータの損失について、使用者自らが責任を負うことに同意するものとします。


    ブラウザで閲覧するページを制限するには(プロキシ設定機能)

    1. リモコンの「クイック設定」ボタンを押します。
    2. [設定]-[ネットワークとインターネット]-[プロキシ設定]の順で選びます。
    3. 画面の指示に従って、設定を完了させてください。

    ご注意
    設定するには、ご利用のプロバイダーでプロキシ設定によるフィルタリングサービスが提供されていることが必要です。
    詳しくはプロバイダーにお問い合わせください。

    目次へ戻る