文書番号 : 00267397 / 最終更新日 : 2022/03/09印刷する

ハンズフリー音声検索を無効にしたい / 「OK Google」「ねぇ Google」でテレビが反応しないようにしたい / ハンズフリー音声検索機能を再起動する方法は?

    対象製品:ハンズフリー音声検索対応モデル

    2021年 モデル:
     A90J/A80J/X95J/X90J シリーズ
    2020年 モデル:
     Z9H、X9500H(49V型を除く)シリーズ
    2019年 モデル:
     A9G/X9500G(49V型を除く)シリーズ
    2018年 モデル:
     A9F/Z9F シリーズ

    目次

    内容

    A90J/A80J/X95J/X90J の場合

    ハンズフリー音声検索を無効にしたい場合
    テレビ底面もしくは側面に搭載されている、本体マイクスイッチをオフにします。

    本体マイクスイッチの位置について見る

    ハンズフリー音声検索機能を再起動(オフ→オン)したい場合
    上図の本体マイクスイッチをオフにします。
    続けて、本体マイクスイッチをオンにします。

    目次へ戻る

    Z9H/X9500H(49V型を除く)、A9G/X9500G(49V型を除く)、A9F/Z9Fの場合

    1. リモコンの「ホーム」ボタンを押し、[設定] を押します。
    2. [デバイス設定]-[Google アシスタント]- [「OK Google」の検出]を選びます。
    3. ハンズフリー音声検索を無効にしたい場合
      「決定」 ボタンを押し、●のマークが左になっている状態(機能が無効)にします。

      ハンズフリー音声検索機能を再起動(オフ→オン)したい場合
      「決定」 ボタンを押し、●のマークを一度左にします。
      続けて、「決定」ボタンを押し、●のマークを右にする(機能が有効)ことで再起動されます。

      ご注意

      上記操作ができない(「決定」ボタンを押しても、●のマークが移動しない)場合
      テレビ本体のリセットを行ったのち、再度操作をお試しください。
      本体リセット(電源リセット・再起動)の方法( Android TV™ / Google TV™ )

     

    目次へ戻る