文書番号 : S1110278029016 / 最終更新日 : 2024/05/14印刷する

パソコンモニターとして使用する方法を教えてください(Android TV™ / Google TV™)

    • ブラビアとパソコンを、HDMIケーブル または HDMI変換ケーブル(アダプタ)とつないで、モニターとして利用したい。
    • パソコンと接続するときのブラビアのHDMI端子が分からない、HDMI変換ケーブルでつないでいて音が出ない。
    • パソコンの画面がブラビアの画面サイズより小さく表示されてしまう。
     

    Android TV / Google TV 以外のブラビアをパソコンモニターとして使用する場合は、以下のQ&Aを参照してください。

    関連Q&A
    Android TV / Google TV 以外をパソコンモニターとして使用する方法を教えてください

     

    事前確認

    • 用意するもの
      HDMIケーブル

    • 対応解像度はお使いのブラビアのヘルプガイド>パソコンをつなぐをご確認ください。

      取扱説明書

    • ご利用のパソコンの解像度の変更方法の確認

      PCの解像度選択画面

    参考情報

    • VAIO PCで画面の解像度を変更する方法はこちら
    • お使いのパソコン側の解像度の変更方法が分からない場合は、パソコンの取扱説明書をご確認いただくか、各メーカーのサポート窓口などにお問い合わせください。
    • パソコン側の解像度を変更する際は、変更前の解像度を控えておくことをおすすめします。
      (元に戻したいときに必要です)

    操作方法

    パソコンの画面をブラビアに表示させる

    1. ブラビアの電源を「切」にします。

    2. ブラビアをパソコンをHDMIケーブルでつなぎます。

      接続図

      (A)パソコン(PC)
      (B)HDMIケーブル(別売)
      ※ソニー製のHIGH SPEED HDMIケーブルをご使用ください。
      ※接続する端子の位置は、お使いの機種の取扱説明書または電子取説/ヘルプガイドなどでご確認ください。

    3. リモコンの「入力切換」ボタンを押して、パソコンを接続したHDMI入力端子を選び、「決定」を押します。

      ご注意

      • 本機が対応しているPC入力信号以外の信号を入力した場合、正しく表示されなかったり、各種設定ができなかったりすることがあります。
      • 接続状況によっては、映像がにじんだりぼやけたりして、正しく表示されないことがあります。その場合はパソコンの設定を変更して、対応している他の入力信号を選んでください。
      • 上記手順でパソコンの画面が表示できない場合は、ブラビアとパソコンの電源を切ってからケーブルをつなぎなおし、ブラビア→パソコンの順に電源を入れ、3.の手順をお試しください。

      参考

      ノートパソコンの場合、キーボード操作で表示方式を切り換えることも可能です。
      【参考情報】ノートパソコンでの表示切換のファンクションキーについて

       

    4. 以上で、パソコンの画面をブラビアに表示するための手順は完了です。
      「上下や左右に黒い枠が表示されサイズが小さい」、「画面の一部が見切れてしまう」などお好みの表示状態でない場合は、続けて以下もご覧ください。

      ご注意

      Android TV / Google TV では、D-SUB-HDMI変換ケーブル(アダプター)、DVI-HDMI変換ケーブル(アダプター)を使用すると音が出ません。

    目的にあわせて表示方式や画面サイズを調整する

    【パソコンでの操作】

    ブラビアをパソコンモニターとして使用するには、複数の表示方式があります。

    • 2つの画面を一つの表示領域として使用する ※1 ※2

      マルチモニタ

      解像度の高い画像を開いて操作したり、複数のウィンドウを同時に開いて作業をするときなどに便利な表示方式です。
      (マルチモニタ、デュアルディスプレイなどと呼ばれます。 ※3)

    • 2つの画面に同じ画像を表示する ※1

      ミラーモード

      プロジェクター代わりに、ブラビアの画面でプレゼンテーションしたい場合などに便利な表示方式です。
      (ミラーモード、クローンモードなどと呼ばれます。 ※3)

    • ブラビアにのみ画像を表示する

      シングルモニタ

      ブラビアの画面だけに画像を表示する方法です。 2画面同時出力できないパソコン (ビデオカード) では、必ずこの表示方式になります。
      (シングルモニタ、シングルディスプレイなどと呼ばれます。 ※3)

      ※1 2つの画面に同時に出力するには、パソコンに2枚のビデオカードを装着するか、2画面同時出力可能なビデオカードが必要です。
      ※2 パソコンのメイン操作画面 (プライマリモニタ) を、ブラビアまたはパソコンのディスプレイどちらかに設定できます。パソコンやビデオカードにより設定方法は異なります。
      ※3 パソコンやビデオカードメーカーにより名称は異なります。

    【参考情報】

    ノートパソコンでの表示切換のファンクションキーについて

    Windows の場合
    [ Windows ] キー + [ P ] キーを押します。または、[Fn] キーを押しながら、ファンクションキー ( [F3]、[F5]、[F7]、[F10] など。VAIOは [F7] です ) を押すごとに表示方式を変更することができます。どのファンクションキーを押すかは、メーカーによって異なります。
    ※ キーボード操作が不明な場合は、パソコンの取扱説明書などをご確認ください。

    Macintosh の場合
    [F7] で切り換わります。
    ※ キーボード操作が不明な場合は、パソコンの取扱説明書などをご確認ください。

    ※ノートパソコンのファンクションキー操作だけでは、表示形式の細かい設定や解像度の調整をおこなうことはできません。
    ファンクションキー操作で正常に表示されない場合は、オペレーティングシステム上のビデオカード用ユーティリティ画面などで設定を調整をしてください。

    【ブラビアでの操作】

    映像が引き伸ばされて映る。または画面サイズが小さい時は、[ワイド切換] で画面サイズを調整します。
    リモコンの「視聴中メニュー」(または「クイック設定」)ボタンを押し、[ワイド切換]にて、表示を切り換えてください。
    ※ブラビアには、「ノーマル」、「フル」、「フル2」、「ズーム」などの画面サイズがありますが、ブラビアととパソコンの解像度によって、調整できる項目が変わります。(表示されない場合や、選択できない場合があります。)

     

    [ワイド切換] で選べる項目

    • ノーマル(4:3)

      ノーマル

    • フル

      フル

    参考

     

    ご注意

    ブラビアのスピーカーから出る音に問題がある (大きすぎる / 小さすぎる / 音が出ない) 場合は、パソコンの音量設定をご確認ください。

     

    以上で操作は完了です。