【ご注意】ブラビアの開梱・設置時に、特に気を付けて頂きたいこと(A8F/X9000F/X8500F/X7500F シリーズ)
【ご注意】ブラビアの開梱・設置時に、特に気を付けて頂きたいこと(A8F/X9000F/X8500F/X7500F シリーズ)
このようなことにならないために・・・
テレビを箱から取り出すときや、持ち運んで設置する際などに、うっかりテレビの画面を傷付けてしまわないようにするための、大切な注意点をご案内します。以下をご覧ください
対象製品
Android TV 機能搭載ブラビア
2018年 モデル:
A8F/X9000F/X8500F/X7500F シリーズ
※本Q&Aでは上記モデルの開梱時を例にご案内していますが、上記モデル以外でも共通の注意事項となります。
関連Q&A
ブラビアの型名(型番)、シリーズ名はどこで確認できますか?
説明
ご注意 |
テレビの画面について テレビ本体を「持ち上げる」「傾ける」「移動する」ときは、上図のように、親指も含めすべてテレビの画面にかからないようにします。その際、体勢を崩してテレビを落としてしまわないよう、充分にご注意ください。 「画面保護材」について モデルにより、お買い上げ時、テレビの画面の左右2か所に、「画面保護材」(下図参照)が取り付けられている場合があります。これは、設置の際に、大切なテレビの画面に傷がつかないように保護するためのものです。 「画面保護材」は、スタンドにテレビ本体の設置が完了してから、取り外してください。 |
箱からテレビを取り出すときやスタンドに設置するときに、テレビの画面を傷つけないように持つ場所(ポイント)をご案内します。
以下から、ご購入のテレビをお選びください。
目次
- KJ-49X9000F、KJ-49X8500F、KJ-43X8500F、KJ-49X7500F、KJ-43X7500F の場合
- KJ-65X9000F、KJ-55X9000F、KJ-75X8500F、KJ-65X8500F、KJ-55X8500F、KJ-55X7500F の場合
- KJ-65A8F、KJ-55A8F の場合
- KJ-85X8500F の場合
関連Q&A
ブラビアの型名(型番)、シリーズ名はどこで確認できますか?
内容
KJ-49X9000F、KJ-49X8500F、KJ-43X8500F、KJ-49X7500F、KJ-43X7500F の場合
※ 箱からテレビを直接持ち上げてから(とり出してから)、スタンドに設置するタイプ
もう一方の手は、前面のテレビの画面には触れずに、背面の下部の突起部分や、本体の底部などをしっかりつかんでから、持ち上げてください。その際、指を挟まないよう、充分にご注意ください。 ※ 上図は、「組み立て/設置ガイド」からの抜粋イメージです。元のイメージとすべての設置手順は、下記のリンク先からご覧いただけます。 参考情報(PDFファイル) |
KJ-65X9000F、KJ-55X9000F、KJ-75X8500F、KJ-65X8500F、KJ-55X8500F、KJ-55X7500F の場合
※ 箱の上部を取り外したのち、テレビを傾けてスタンドに設置するタイプ
もう一方の手は、前面のテレビの画面には触れずに、本体の底部などをしっかりつかんでから、持ち上げてください。 ※ 上図は、「組み立て/設置ガイド」からの抜粋イメージです。元のイメージとすべての設置手順は、下記のリンク先からご覧いただけます。 参考情報(PDFファイル) |
KJ-65A8F、KJ-55A8F の場合
※ 箱の上部を取り外したのち、テレビを垂直に持ち上げてから、スタンドに設置するタイプ
もう一方の手は、前面のテレビの画面には触れずに、背面の下部の突起部分をしっかりつかんでから、持ち上げてください。 ※ 上図は、「組み立て/設置ガイド」からの抜粋イメージです。元のイメージとすべての設置手順は、下記のリンク先からご覧いただけます。 参考情報(PDFファイル) |
KJ-85X8500F の場合
※ 箱の前面/背面を取り外したのち、テレビを傾けてスタンドに設置するモデルの場合
もう一方の手は、前面のテレビの画面には触れずに、本体の底部などをしっかりつかんでから、持ち上げてください。 ※ 上図は、「組み立て/設置ガイド」からの抜粋イメージです。元のイメージとすべての設置手順は、下記のリンク先からご覧いただけます。 参考情報(PDFファイル) |