ソニー製ブルーレイディスクレコーダーはDTS:XやDolby Atmos(ドルビーアトモス)音声に対応していますか?
ソニー製ブルーレイディスクレコーダーはDTS:XやDolby Atmos(ドルビーアトモス)音声に対応していますか?
以下の説明をご覧ください。
内容
事前確認
AVアンプ経由で「DTS:X」や「ドルビーTrueHD」を楽しむには、ハイスピードタイプのHDMIケーブルでAVアンプと接続し、本機の音声設定を以下の設定にしてください。
- 音声出力設定:[HDMI]
- HDMI音声出力:[自動]
- BD音声出力:[ダイレクト]
説明
■DTS:X の対応
●2016年発売モデルの場合
対応しています。
●2009年秋から2015年発売モデルの場合
ソフトウェアバージョンのアップデートで対応します。
- 2014年発売:BDZ-ET2200/ET1200/EW1200/EW520/E520 「28.XX.016」 *1 以降
- 2013年発売:BDZ-ET2100/ET1100/EW1100/EW510/E510 「26.XX.018」 *1 以降
- 2012年発売:BDZ-EX3000/ET2000/ET1000 「25.XX.020」 *1 以降
- 2012年発売:BDZ-EW2000/EW1000/EW500/E500 「24.XX.017」または「27.XX.011」 *1 以降
- 2011年発売:BDZ-AX2700T/AT970T/AT770T/AT950W/AT750W/AT350S 「21.XX.025」*1 以降
- 2011年発売:BDZ-SKP75 「23.XX.023」 *1 以降
- 2010年発売:BDZ-AX2000/AX1000/AT900/AT700/AT500/AT300S 「18.X.025」 *1 以降
- 2010年発売:BDZ-RX105/RX55/RX35/RS15 「17.X.032」 *1 以降
- 2009年秋発売:BDZ-EX200 「17.X.032」 *1 以降
- 2009年秋発売:BDZ-RX100/RX50/RX30/RS10 「16.X.029」 *1 以降
*1 ソフトウェアバージョンの「xx」には数字が入ります。
▼関連Q&A:
本体ソフトウェアバージョンを確認する
●2009年春以前発売モデルの場合
対応していません。
■Dolby Atmos(ドルビーアトモス) の対応
●2010年秋以降発売モデルの場合
理論上「Dolby Atmos」の再生は可能ですが、ソニーのブルーレイディスクレコーダーでは動作保証をしておりません。
●2010年春以前発売モデルの場合
対応していません。