文書番号 : S1405280063682 / 最終更新日 : 2022/09/02印刷する

PlayMemories Home(Windows)でWi-Fi接続で画像をパソコンに保存するときのネットワーク名(SSID)の確認方法

    Q

    PlayMemories Home(Windows)でWi-Fi接続で画像をパソコンに保存するときのネットワーク名(SSID)の確認方法

     
    A

    パソコンとカメラが接続しているSSID(ネットワーク名)を確認し、異なる場合はカメラ側の設定を変更してください。また、SSIDが同じでもルーターの設定により通信ができない場合もあります。詳しくは以下をご確認ください。

    内容

    操作方法

    パソコンとカメラそれぞれが接続しているSSIDを確認します

    パソコンとカメラが同じネットワークに接続されていない場合、PlayMemories HomeでWi-Fi取り込みをおこなうことができません。パソコンとカメラが接続しているSSIDが同じかどうかを確認してください。

    • SSIDは無線LANルーター(アクセスポイント)に登録されているネットワーク名です。SSIDが同じであれば同じネットワークに接続されています。
    パソコンが接続しているSSIDを確認します

    通知領域の接続アイコンをクリックして接続しているSSIDを確認します。

    • アイコンが の場合はパソコンと無線LANルーターは有線で接続されています。

    「ネットワークと共有センター」の画面でも確認ができます。

    「ネットワークと共有センター」を表示する方法
    ■ Windows 8.1 の場合
    1. Windowsキーと「X」のキーを押し、左下にメニュー画面を表示します。

    2. メニューの中からコントロールパネルを選択します。

    3. 「ネットワークとインターネット」を選択し、「ネットワークと共有センター」を選択します。「アクティブなネットワークの表示」の下にSSID(ネットワーク名)が表示されます。

    ■ Windows 7 の場合
    1. スタートをクリックし、コントロールパネルをクリックします。

    2. 「ネットワークとインターネット」を選択し、「ネットワークと共有センター」を選択します。 以下の2か所にSSID(ネットワーク名)が表示されます。

    目次に戻る

    カメラが接続しているSSIDを確認します

    「アクセスポイント手動登録」画面で確認します。

    操作手順

     

    MENU → (ワイヤレス ) → [アクセスポイント手動登録] を選択

    • カメラによって操作方法が異なります。下記カメラの場合はこちらをご覧ください。
    • DSC-HX30V、DSC-HX50V、DSC-TX300V、DSC-WX200、DSC-WX300の場合

      MENU → (設定) → (ネットワーク設定) → [アクセスポイント手動登録] を選択

    • DSC-RX100M2の場合

      MENU → 3 → [アクセスポイント手動登録] を選択

    • NEX-5R、NEX-5T、NEX-6の場合

      MENU → [セットアップ] → [アクセスポイント手動登録] を選択

    • ハンディカムの場合

      MENU → [セットアップ] → [接続] → [アクセスポイント手動登録] を選択

    • [A]カメラが接続しているSSIDの左端に目印がついています。アンテナの本数が電波の強さを示しています。
    • [B]カメラが受信しているSSIDが一覧で表示されます。近所の電波を拾って複数表示される場合があります。
    • [C]カメラに登録したSSIDにチェックマークがつきます。優先接続を「入」にすると王冠のマークがつきます。

    目次に戻る

    パソコンとカメラのSSIDが異なる場合

    パソコンとカメラのSSIDが異なる場合、PlayMemories HomeでWi-Fi取り込みをおこなうことができません。 以下をご確認のうえ、カメラ側からパソコンと同じSSIDに接続してください。

    パソコンと同じSSIDに登録済みのマークがあり、パソコンと異なるSSIDに接続されている場合

    パソコンと同じSSIDの[優先接続]を [入] にしてください。

    操作手順

    1. パソコンと同じSSIDを選択します。

    2. [編集] → [優先接続] を [入] に変更します。

    3. [OK]を選択し、パソコンと同じSSIDに接続されたことを確認します。

    • カメラが一度に接続できるアクセスポイントはひとつですが、アクセスポイントの登録は複数できます。

    目次に戻る

    パソコンと同じSSIDに登録済みのマークがついていない場合

    パソコンと同じSSIDに登録済みのマークがついていない場合は、「アクセスポイント簡単登録」か「アクセスポイント手動登録」でカメラに登録してください。

    • 「アクセスポイント簡単登録」「アクセスポイント手動登録」は、カメラに無線LANルーターのSSID、パスワードを登録して、接続するための作業です。無線LANルーターにアクセスポイントの機能があります。

    WPS(またはAOSS)に対応している無線LANルーターをお使いの場合は「アクセスポイント簡単登録」で簡単に登録ができます。 お使いの無線LANルーターがWPS(またはAOSS)に対応していない場合、登録するSSIDのパスワードをカメラに手動で入力する必要があります。

    目次に戻る

    参考

    SSID、パスワードは無線LANルーターの側面や底面に記載されている場合もあります。パスワードは「暗号化キー」、「KEY」、「セキュリティキー」など、メーカーによって記載が異なります。 本体に記載がない場合やSSID、パスワードを変更している場合など、SSID、パスワードが不明な場合は無線LANルーターの取扱説明書やサポートページをご覧になるか、メーカーにお問い合わせください。

    アクセスポイントを登録するための詳しい操作方法は、お使いのカメラのユーザーガイドやヘルプガイドをご覧になるか、以下のページをご覧ください。

    カメラがアクセスポイントに接続できない場合は関連Q&Aをご覧ください。

    ▼関連Q&A:
    Wi-Fi機能を利用して無線LANアクセスポイントに接続できない。(α:アルファ)
    Wi-Fi対応カメラで無線LAN親機(アクセスポイント)が登録できない(サイバーショット)

    目次に戻る

    パソコンとカメラが接続しているSSIDが同じでも通信ができない場合

    セキュリティーを強化するため、接続している無線機器同士の通信を制限する機能をもった無線LANルーターがあります。 パソコンとカメラが接続しているSSIDが同じでもパソコンとカメラが通信できない場合は、無線LANルーターの以下の設定を確認してください。 なお、設定できる機能やその名称、設定方法は無線LANルーターによって異なります。詳しくは無線LANルーターの取扱説明書やサポートページをご覧になるか、メーカーにお問い合わせください。

    • パソコンと無線LANルーターをLANケーブルで有線接続することで通信が可能になる場合もあります。有線接続可能な場合はこちらもお試しください。
    • 無線LANルーターがモデムと接続されている環境で、モデムにルーター機能がある場合、無線LANルーターのルーター機能がオンになっていると通信ができない場合があります。ルーターモード(RTモード)、アクセスポイントモード(APモード)などの呼び方があります。アクセスポイントモードへの切り替えをお試しください。
    マルチSSID

    マルチSSIDに対応した無線LANルーターでは、一台の無線LANルーターに複数のSSIDを登録することができます。 複数のSSIDを設定し、SSIDごとに異なるセキュリティー方式を採用したり、セキュリティーの設定などを変えることができます。

    たとえば、パソコンがひとつめのSSID(プライマリSSIDなど)、カメラがふたつめのSSID(セカンダリSSIDなど)に接続していると通信ができない場合は、同じSSIDに接続することで通信が可能になったり、「プライバシーセパレーター」や「ネットワーク分離機能」をオフにすると通信が可能になる場合があります。

    目次に戻る

    「プライバシーセパレーター」や「ネットワーク分離機能」

    同じ無線LANルーターに接続している無線機器同士の接続を遮断する機能です。メーカーによって、名称が異なりますが、基本的な機能は同じです。 この機能が働いていると、同じSSIDに接続していてもカメラとパソコンはお互いに通信することはできません。機能をオフにしてください。

    目次に戻る

    目次に戻る