文書番号 : S1307250052784 / 最終更新日 : 2016/12/13印刷する

PlayMemories Homeでカメラや記録メディアの画像をUSB外付けハードディスクに取り込む方法

    Q

    PlayMemories Homeでカメラや記録メディアの画像をUSB外付けハードディスクに取り込む方法

     
    A

    以下の手順にそって取り込んでください。

    対象製品

    アプリケーションソフトウェア

    PlayMemories Home

    内容

    事前確認

    初めての外付けハードディスクへの取り込みであれば、事前に外付けハードディスクの「ファイルシステム」を確認してください。

    ファイルシステムの種類が「FAT32」形式の場合、ファイルシステムの仕様上、2GBを超える容量の画像ファイル(長時間撮影したAVCHD動画など)が、複数に分割されて取り込まれてしまいます。

    ▼関連Q&A:
    PlayMemories Homeで動画を外付けハードディスクへ取り込みむとファイルが分割されてしまう

    この現象を回避したい場合には、ファイルシステムの種類を「NTFS」形式などへ変更してください。

    ご注意

    ファイルシステムの変更をおこなうと、外付けハードディスクに保存されているデータがすべて削除されます。必要なデータは、変更前にパソコンの内蔵ハードディスクなどへ一時退避 (バックアップ) してください。

    お使いのハードディスクのファイルシステムの種類を確認する方法は、以下を参考にしてください。

    操作手順

    1. [コンピューター]、[マイコンピュータ] 等(Windowsのバージョンによって名称は異なる)に表示される外付けハードディスクのドライブを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。

    2. 表示されたウィンドウの [ファイルシステム] の項目を確認します。

    参考

    ソニー製の外付けハードディスクを「NTFS」や「exFAT」へフォーマットする方法は、以下の関連Q&Aをご確認ください。

    ▼関連Q&A:
    [HD-***] 外付けハードディスクをパソコンでフォーマットする方法

    目次に戻る

    操作方法

    USB外付けハードディスクを接続し、フォルダー登録します。
    • 以下の操作手順では、外付けハードディスク内に「Video」という名前のフォルダーを作成して、そこに画像を取り込んだり管理するための方法を説明します。

    操作手順

    1. 外付けハードディスクをパソコンのUSB端子に接続し、Windowsに認識させます。

      お持ちの外付けハードディスクに応じて、電源を入れるなどの操作をおこなってください。

    2. PlayMemories Homeで外付けハードディスクが [ハードディスク] の項目に認識されているかを確認します。

      ご注意

      [ハードディスク]ではなく[カメラとメディア]のところに表示されている場合は、以下の関連Q&Aをご覧ください。

      ▼関連Q&A:
      PlayMemories Homeで外付けハードディスクが「カメラとメディア」に表示され「フォルダーの登録」や画像の取り込み先に指定できない

    3. 外付けハードディスクに「Video」フォルダーを作成します。

      1. 外付けハードディスクを右クリックし、[フォルダーの作成] をクリックします。

      2. フォルダーに名前を入力し、[Enter] キーを押します。

        • ここでは [Video] と入力します。

      参考

      手順 3 の方法でフォルダーを作成すると、PlayMemories Homeが閲覧するフォルダーとして、作成した「Video」フォルダーがPlayMemories Homeに自動的に登録されます。

      Windowsでの操作など、PlayMemories Home以外の機能でフォルダーを作成済みの場合には、以下のページを参考に、任意のフォルダーを手動で登録してください。

    目次に戻る

    カメラや記録メディアを接続します。
    AVCHDやMP4形式の動画や静止画をカメラからUSB接続で取り込む場合

    以下からお使いのカメラを選択し、表示されるページの手順「2」を参考に、カメラとパソコンをUSBケーブルで接続します。

    カメラを接続すると、PlayMemoriesでできる機能の一覧が表示されます。
    [画像の取り込み]を選択し、「画像を取り込みます」とメッセージが表示されたら、 STEP 3 「AVCHDやMP4形式の動画や静止画をカメラからUSB接続で取り込む場合」 に進んでください。

    目次に戻る

    テープに撮影した動画をカメラからi.LINK接続で取り込む場合

    下記ページの「1」を参考に、カメラとパソコンをi.LINKケーブルで接続します。

    接続後、画像の取り込み画面が表示されたら STEP 3 「テープに撮影した動画をカメラからi.LINK接続で取り込む場合」 に進んでください。

    目次に戻る

    取り込み先を外付けハードディスクに設定して、画像を取り込みます。
    AVCHDやMP4形式の動画や静止画をカメラからUSB接続で取り込む場合

    操作手順

    1. 画面右側のプルダウンメニューをクリックします。

    2. 保存先に指定できるフォルダーの一覧が表示されますので、外付けハードディスク上のフォルダーをクリックします。これにより、これから取り込む画像の保存先が外付けハードディスク上のフォルダーに変更されます。

    3. 下記ページの「2」以降を参考に、画像を取り込みます。

    目次に戻る

    テープに撮影した動画をカメラからi.LINK接続で取り込む場合

    操作手順

    1. [テープからの取り込み] 画面の [設定] をクリックします。

    2. [取り込み設定] 画面が表示されたら、[変更] をクリックします。

    3. [画像の取り込み設定] が表示されたら、プルダウンメニューをクリックします。

      保存先に指定できるフォルダーの一覧が表示されますので、外付けハードディスク上のフォルダーをクリックします。これにより、これから取り込む画像の保存先が外付けハードディスク上のフォルダーに変更されます。

    4. [OK] をクリックします。

    5. [取り込み設定] 画面に戻ったら、[OK] をクリックします。

    6. 下記ページの「2」以降を参考に、画像を取り込みます。

    目次に戻る

    目次に戻る