[Windows 7,Vista] [Ctrl]キーが押されたままの状態になりキーボードが正常に入力できない
[Windows 7,Vista]
[Ctrl]キーが押されたままの状態になりキーボードが正常に入力できない
- 特定のノートブックPCにおいて、[Ctrl]キーが押されたままのような状態になり、文字が正常に入力できません。
- 「メモ帳」などのソフトウェアでの入力時にキーボードの[S]キーを押すと、[名前を付けて保存]画面が表示されます。
- 「Internet Explorer」でキーボードの[S]キーを押すと、[Webページの保存]画面が表示されます。
ご使用のモデルにより対処方法が異なります
対象製品
Note 全般
- Synaptics PS/2 Port TouchPad搭載モデルのみ対象です。
- 対象OS
- Windows 7
Windows Vista
説明
タッチパッドのつまみズーム機能と、キーボードの矢印キーの操作を同時に行うと、[Ctrl]キーが押されたままの状態になる場合があります。
ご使用のモデルによって対処方法が異なります。
VAIOの製品型名を確認する方法については、下記をご参照ください。
内容
事前確認
本Q&Aは、Synaptics PS/2 Port TouchPadが搭載されているWindows 7、およびWindows Vistaモデルのみ対象の内容です。
ご使用のVAIOに搭載されているタッチパッドのドライバーは、デバイスマネージャーの[マウスとそのほかのポインティングデバイス]に表示されます。
本Q&Aの対象外のモデルについては、下記をご参照ください。
▼関連Q&A:
[Windows 7] キーボードの一部のキーを押しても入力できない
[Windows 7] キーボードで入力すると違う文字が表示される
対処方法
VPCZ2シリーズをご使用の場合
本現象が発生した場合は、下記のアップデートプログラムをお試しください。
- クリックするとアップデートプログラムのダウンロードページが開きます。
上記以外のモデルをご使用の場合
本現象が発生した場合は、Windowsを再起動してください。
また、つまみズーム機能を無効にすることで、本現象を回避できます。
つまみズーム機能を無効にする方法については、下記の操作手順をご参照ください。
- 例としてVPCCB39FJ/W(Synaptics TouchPad Ver.7.4)の場合の操作手順です。
ご使用のモデルのOSやドライバーバージョンにより、操作手順は異なります。
[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル]をクリックします。
[コントロールパネル]画面が表示されるので、[ハードウェアとサウンド]をクリックします。
[ハードウェアとサウンド]画面が表示されるので、[デバイスとプリンター]内の[マウス]をクリックします。
[マウスのプロパティ]画面が表示されるので、[デバイス設定]タブをクリックします。
[設定]ボタンをクリックします。
[デバイス設定]画面が表示されるので、[つまみズーム]をクリックします。
[つまみズーム]の[つまみズームを有効にする]のチェックをはずします。
[OK]ボタンをクリックします。
以上で操作は完了です。