Wi-Fi接続ができず、Wi-Fiチェッカーを使うと途中でエラーになる。(ウォークマン F/Zシリーズ、ZX1/ZX2)
Wi-Fi接続ができず、Wi-Fiチェッカーを使うと途中でエラーになる。(ウォークマン F/Zシリーズ、ZX1/ZX2)
- 無線LAN(ワイヤレスLAN)接続を行った後に、「Wi-Fiチェッカー」で接続テストを行ったら、「"想定される原因と対策"を確認してください。」というメッセージが表示されました。
- 「Wi-Fiチェッカー」にエラー番号とエラーメッセージが表示されましたが、どうすればいいですか。
「Wi-Fiチェッカー」には問題を自動的に修復する機能がないため、エラー番号ごとに対処方法をご案内します。
内容
事前確認
本Q&Aでは、Androidバージョンが4.0以降のウォークマンの画像や操作手順をご案内しています。
Androidバージョンが2.3の場合は、表示される画面や手順が異なる場合があります。
ご了承ください。
- システムソフトウェアアップデートの詳細については、「ウォークマンNW-Z1000シリーズ システムアップデート」ページをご参照ください。
操作方法
エラー画面の構成
「Wi-Fiチェッカー」でWi-Fi接続状況の検査を行い、ウォークマンのWi-Fi接続に問題が見つかった場合は、エラー番号とエラーメッセージが表示されます。
- 画像は一例です。
エラー番号 | 主な原因 |
---|---|
1-* | ウォークマン本体のWi-Fi設定に誤りがある。 |
2-* | ウォークマン本体のWi-Fi設定に誤りがある。 Wi-Fiアクセスポイント側のWi-Fi機能に問題が発生している。 |
3-* | Wi-Fiアクセスポイントへの接続は問題なし。 ルーター機能に問題がある、またはインターネット側とのやりとりに問題がある。 |
4-* | Wi-Fiアクセスポイントへの接続は問題なし。 ルーター機能に問題がある、またはインターネット側とのやりとりに問題がある。 |
5-1 | アクセスポイントにもネットワークにも正常に接続できているが、テストサーバーへの接続に問題がある。 |
エラー番号ごとの対処方法
1-1 Wi-Fi設定が無効です。
ウォークマンの設定で、「機内モード」が有効になっています。
[想定される原因と対策]欄に表示されているチェックボックスをタップし、Wi-Fiを有効にしてから、再度テストを行ってください。
- 参考
-
Wi-Fiを有効にしても接続できない場合は、「機内モード」を無効にしてください。
- 通常は機内モードが「ON」になっていても、Wi-Fiを有効に設定すれば、接続できます。
▼関連Q&A:
機内モードを有効/無効にする方法を教えてください。(ウォークマン F/Zシリーズ、ZX1/ZX2)また、ウォークマン本体を再起動すると改善する場合もあります。
1-2 Wi-Fi設定が無効です。
ウォークマンの設定で、Wi-Fiが「OFF」になっています。
[想定される原因と対策]欄に表示されているチェックボックスをタップし、Wi-Fiを有効にしてから、再度テストを行ってください。
また、ウォークマン本体を再起動すると改善する場合もあります。
1-3 アクセスポイントが設定されていません。
ウォークマンで、Wi-Fiの設定が行われていません。
お使いの無線LAN機器の情報をウォークマン側で設定してから、再度テストを行ってください。
▼関連Q&A:
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(“ウォークマン”NW-Z1000シリーズ)
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(ウォークマン Fシリーズ、ZX1/ZX2)
また、ウォークマン本体を再起動すると改善する場合もあります。
1-4 有効なアクセスポイント設定がありません。
ウォークマンでの、Wi-Fiの設定が有効ではありません。
お使いの無線LAN機器の情報をウォークマン側で設定し直してから、再度テストを行ってください。
▼関連Q&A:
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(“ウォークマン”NW-Z1000シリーズ)
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(ウォークマン Fシリーズ、ZX1/ZX2)
すでにWi-Fiの設定を行っている場合は、いったん接続を解除(ネットワークから切断)して、再度接続してからテストを行ってください。
また、ウォークマン本体を再起動すると改善する場合もあります。
2-1 接続できません。
設定した無線LAN機器と、ウォークマンの間で通信ができていない可能性があります。
以下の手順をご確認ください。
ウォークマンと無線LANを近づけて(1m以内)再度接続テストを行ってください。
-
お使いの無線LAN機器の情報をウォークマン側で設定し直してから、再度テストを行ってください。
設定方法は以下のQ&Aをご覧ください。▼関連Q&A:
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(“ウォークマン”NW-Z1000シリーズ)
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(ウォークマン Fシリーズ、ZX1/ZX2) 無線LAN機器やモデムなどのケーブルが問題なく接続されているか確認します。
ケーブルを正しく接続し直し、無線LAN機器の再起動を行ってから、再度テストを行ってください。
無線LAN機器やモデムなどの再起動方法については、各製品の取扱説明書をご覧ください。
2-2 認証に失敗しました。
Wi-Fiを設定する際に入力したパスワードが間違っている可能性があります。
[設定]画面の「無線とネットワーク」で設定したアクセスポイントを選択し、パスワードを再入力してください。
2-3 接続が完了しません。
設定した無線LAN機器と、ウォークマンが通信できていない可能性があります。
以下の手順をご確認ください。
ウォークマンと無線LANを近づけて(1m以内)再度接続テストを行ってください。
-
お使いの無線LAN機器の情報をウォークマン側で設定し直してから、再度テストを行ってください。
▼関連Q&A:
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(“ウォークマン”NW-Z1000シリーズ)
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(ウォークマン Fシリーズ、ZX1/ZX2) 無線LAN機器やモデムなどのケーブルが問題なく接続されているか確認します。
ケーブルを正しく接続し直し、無線LAN機器の再起動を行ってから、再度テストを行ってください。
無線LAN機器やモデムなどの再起動方法については、各製品の取扱説明書をご覧ください。
3-1 切断されました。
Wi-Fiを設定する際に入力したパスワードが間違っている可能性があります。
[設定]画面の「無線とネットワーク」で設定したアクセスポイントを選択し、パスワードを再入力してください。
パスワードを再入力しても改善しない場合は、お使いの無線LAN機器の情報をウォークマン側で設定し直してから、再度テストを行ってください。
▼関連Q&A:
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(“ウォークマン”NW-Z1000シリーズ)
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(ウォークマン Fシリーズ、ZX1/ZX2)
また、無線LAN機器やモデムなどのケーブルが問題なく接続されているか確認し、再起動を行ってから、再度テストを行ってください。
無線LAN機器やモデムなどの再起動方法については、各製品の取扱説明書をご覧ください。
3-2 切断されました。
無線LAN機器との通信が切断されました。
お使いの無線LAN機器の情報をウォークマン側で設定し直してから、再度テストを行ってください。
▼関連Q&A:
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(“ウォークマン”NW-Z1000シリーズ)
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(ウォークマン Fシリーズ、ZX1/ZX2)
無線LAN機器やモデムなどのケーブルが問題なく接続されているか確認し、再起動を行ってから、再度テストを行ってください。
無線LAN機器やモデムなどの再起動方法については、各製品の取扱説明書をご覧ください。
3-3 IPアドレスが設定されていません。
会社や学校などでWi-Fi接続する場合、指定されたIPアドレスの設定が必要になる場合があります。
ネットワークの管理者に、IPアドレスをご確認ください。
割り当てられたIPアドレスをウォークマンに設定してください。
3-4 テスト中に状態が変更されました。
[接続テスト]をタップして、再度テストを行ってください。
3-5 認証に失敗しました。
Wi-Fiを設定する際に入力したパスワードが間違っている可能性があります。
[設定]画面の「無線とネットワーク」で設定したアクセスポイントを選択し、パスワードを再入力してください。
3-6 接続できません。
Wi-Fiを設定する際に入力したパスワードが間違っている可能性があります。
[設定]画面の「無線とネットワーク」で設定したアクセスポイントを選択し、パスワードを再入力してください。
4-1 ゲートウェイへの接続が確認できません。
無線LAN機器やモデムなどのケーブルが問題なく接続されているか確認します。
ケーブルを正しく接続し直し、無線LAN機器の再起動を行ってから、再度テストを行ってください。
無線LAN機器やモデムなどの再起動方法については、各製品の取扱説明書をご覧ください。
再起動後も接続できない場合は、接続先のプロバイダーにお問い合わせください。
4-2 ゲートウェイへの接続が確認できません。
-
お使いの無線LAN機器の情報をウォークマン側で設定し直してから、再度テストを行ってください。
▼関連Q&A:
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(“ウォークマン”NW-Z1000シリーズ)
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(ウォークマン Fシリーズ、ZX1/ZX2) -
無線LAN機器やモデムなどのケーブルが問題なく接続されているか確認します。
正しく接続し直し、無線LAN機器の再起動を行ってから、再度テストを行ってください。
無線LAN機器やモデムなどの再起動方法については、各製品の取扱説明書をご覧ください。
4-3 ゲートウェイ、DNSサーバーへの接続が確認できません。
-
お使いの無線LAN機器の情報をウォークマン側で設定し直してから、再度テストを行ってください。
▼関連Q&A:
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(“ウォークマン”NW-Z1000シリーズ)
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(ウォークマン Fシリーズ、ZX1/ZX2) 無線LAN機器やモデムなどのケーブルが問題なく接続されているか確認します。
正しく接続し直し、無線LAN機器の再起動を行ってから、再度テストを行ってください。
無線LAN機器やモデムなどの再起動方法については、各製品の取扱説明書をご覧ください。
4-4 ゲートウェイ、DNSサーバーへの接続が確認できません。
-
お使いの無線LAN機器の情報をウォークマン側で設定し直してから、再度テストを行ってください。
▼関連Q&A:
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(“ウォークマン”NW-Z1000シリーズ)
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(ウォークマン Fシリーズ、ZX1/ZX2) 無線LAN機器やモデムなどのケーブルが問題なく接続されているか確認し、再起動を行ってから、再度テストを行ってください。
無線LAN機器やモデムなどの再起動方法については、各製品の取扱説明書をご覧ください。
再起動後も接続できない場合は、接続先のプロバイダーにお問い合わせください。
4-5 DNSサーバーへの接続が確認できません。
無線LAN機器やモデムなどのケーブルが問題なく接続されているか確認します。
正しく接続し直し、無線LAN機器の再起動を行ってから、再度テストを行ってください。
無線LAN機器やモデムなどの再起動方法については、各製品の取扱説明書をご覧ください。
再起動後も接続できない場合は、接続先のプロバイダーにお問い合わせください。
4-6 DNSサーバーへの接続が確認できません。
-
お使いの無線LAN機器の情報をウォークマン側で設定し直してから、再度テストを行ってください。
▼関連Q&A:
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(“ウォークマン”NW-Z1000シリーズ)
Wi-Fiネットワーク(無線LAN)に接続する方法を知りたい。(ウォークマン Fシリーズ、ZX1/ZX2) 無線LAN機器やモデムなどのケーブルが問題なく接続されているか確認します。
正しく接続し直し、無線LAN機器の再起動を行ってから、再度テストを行ってください。
無線LAN機器やモデムなどの再起動方法については、各製品の取扱説明書をご覧ください。
再起動後も接続できない場合は、接続先のプロバイダーにお問い合わせください。
5-1 https://○○○○ への接続に失敗しました。
-
少し時間をあけてから、再度テストを行ってください。
- 参考
-
時間をあけても接続に失敗する場合は、フィルタリングサービスなどのご契約やルーターの設定などで、特定のサービス・または特定のWebページ以外を遮断している可能性もあります。
ご使用のルーター、およびプロバイダーのサポート先にご確認ください。
無線LAN機器やモデムなどのケーブルが問題なく接続されているか確認します。
正しく接続し直し、無線LAN機器の再起動を行ってから、再度テストを行ってください。
無線LAN機器やモデムなどの再起動方法については、各製品の取扱説明書をご覧ください。
再起動後も接続できない場合は、接続先のプロバイダーにお問い合わせください。
また、公衆無線LANサービスに接続した場合は、ブラウザーでの認証が必要な場合があります。
ブラウザーを起動して認証が完了してから、再テストを行ってください。