[VAIO_PC] プリンターをセットアップする方法
[VAIO_PC]
プリンターをセットアップする方法
- プリンターをセットアップする方法を教えてください。
- プリンターのドライバーをインストールする方法を教えてください。
プリンターのドライバーをダウンロードし、インストールします
対象製品
VAIO PC全般
説明
本Q&Aでは、例としてエプソン社製、およびキヤノン社製プリンターのドライバーをダウンロードしてセットアップする手順をご案内します。
プリンターのセットアップ方法は、メーカーやモデルによって異なります。
詳細についてはプリンターに付属の取扱説明書、または各メーカーのWebページなどをご確認ください。
目次
内容
事前確認
プリンターに付属しているセットアップCD-ROMを使用してドライバーをインストールする場合は、下記のWebページをご参照ください。
- エプソン社製プリンターをUSBケーブルで接続する場合は、本Q&Aを参照し、Webページからドライバーをダウンロードしてセットアップを行ってください。
エプソン社製プリンターを無線で接続する場合
ネットワークガイド:
https://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep905af/NPD4667_00.PDFキヤノン社製プリンターを無線で接続する場合
プリンターを無線接続で使う方法 (PIXUS MG6330):
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/69387-1.htmlキヤノン社製プリンターをUSBケーブルで接続する場合
USB接続でのセットアップ方法 (PIXUS MG6330):
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/69370-1.html
操作方法
各メーカーのWebページからプリンタードライバーをダウンロードします
各メーカーのWebページでご使用のプリンターのモデル名を探し、ドライバーをダウンロードします。
エプソン社製プリンターの場合
「Internet Explorer」を起動して、以下のWebページを表示します。
ダウンロード エプソン:
https://www.epson.jp/download/ダウンロードページが表示されるので、製品カテゴリー[プリンター]の中から、該当するシリーズの[ドライバー・ソフトウェア]を選択します。
プリンターの一覧が表示されるので、使用しているプリンターを選択します。
選択したシリーズのドライバー、およびソフトウェアのダウンロードページが表示されるので、ご使用のプリンターの型番を選択します。
選択したプリンターのドライバー、およびソフトウェアのダウンロードページが表示されるので、[対応OSを選ぶ]欄からお使いのOSを選択します。
選択したOSに対応したドライバー、およびソフトウェアが表示されるので、プリンタードライバーの[ダウンロードページへ]ボタンを選択します。
- ご案内ページへ]ボタンが表示されている場合は、OS標準ドライバーを使用するなどダウンロードが必要ない場合があります。
リンク先の内容に沿って、ドライバーをインストールしてください。
- ご案内ページへ]ボタンが表示されている場合は、OS標準ドライバーを使用するなどダウンロードが必要ない場合があります。
[ドライバー・ソフトウェアダウンロード]画面が表示されるので、使用許諾契約書を確認し[使用許諾に同意してダウンロード]ボタンを選択します。
ダウンロードの確認画面が表示されるので、[保存]ボタンを選択し、任意の場所(デスクトップなど)に保存します。
- 参考
-
ダウンロード方法の詳細については、下記のサポートページをご参照ください。
プリンタードライバーのダウンロード/解凍/インストール方法<Windows 7>:
https://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=030394プリンタードライバーのダウンロード/解凍/インストール方法<Windows Vista>:
https://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?002881プリンタードライバーの一括ダウンロード/解凍/インストール方法<Windows 98/Me/2000/XP>:
https://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=001896
キヤノン社製プリンターの場合
「Internet Explorer」を起動して、以下のWebページを表示します。
キヤノン ダウンロード:
https://cweb.canon.jp/e-support/software/index.html[ソフトウエアダウンロード]画面が表示されるので、使用している製品カテゴリーを選択します。
[機種を選ぶ]画面が表示されるので、使用しているプリンターの型番を選択します。
[OSを選ぶ]画面が表示されるので、使用しているOSを選択します。
[ソフトウエアを選ぶ]画面が表示されるので、[ドライバー]の項目から該当のドライバーを選択します。
[ソフトウエアダウンロード]画面が表示されるので、使用許諾契約書を確認し[ダウンロード開始]ボタンを選択します。
ダウンロードの確認画面が表示されるので、[保存]ボタンを選択し、任意の場所(デスクトップなど)に保存します。
- 参考
-
ダウンロード方法の詳細については、下記のサポートページをご参照ください。
ドライバー・ソフトウェアのダウンロード方法:
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/60467-1.html
プリンタードライバーをインストールします
SETP1でダウンロードしたファイルをダブルクリックします。
インストール画面が表示されるので、画面に沿ってインストールを行います。
- プリンターの接続を求める画面が表示された場合は、VAIOとプリンターを接続し、インストールを進めてください。
- 参考
-
インストール方法の詳細については、下記のWebページをご参照ください。
-
エプソン社製プリンターの場合
プリンタードライバーのダウンロード/解凍/インストール方法<Windows 7>:
https://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=030394プリンタードライバーのダウンロード/解凍/インストール方法<Windows Vista>:
https://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?002881プリンタードライバーの一括ダウンロード/解凍/インストール方法<Windows 98/Me/2000/XP>:
https://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=001896 キヤノン社製プリンターの場合
ダウンロードしたプリンタードライバー(MPドライバー)のインストール方法 -Windows-:
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/35220-1.html
-
VAIOとプリンターを接続します
- ご使用のプリンターによっては、ドライバーのインストール中に、プリンターの接続が必要となる場合があります。
すでにSTEP2でVAIOとプリンターを接続している場合は、本操作は不要です。
USBケーブルを使用する場合は、VAIOとプリンターをUSBケーブルで接続してから、プリンターの電源を入れます。
自動的にプリンタードライバーを認識し、プリンターを使用できる状態になります。
- 無線でVAIOとプリンターを接続する場合は、アクセスポイントへの接続が必要です。
VAIOとプリンターの接続が完了したら、印刷が可能かをご確認ください。