文書番号 : S1110278026471 / 最終更新日 : 2021/04/22印刷する

ファイナライズの方法をおしえてください。

    Q

    ファイナライズの方法をおしえてください。

    ファイナライズする方法を知りたい。
    DVDがファイナライズされているか確認したい。

     
    A

    以下の操作方法をご覧ください。

    内容

    事前確認

    ご注意

    以下のことはできません

    • 他のDVD機器で録画したDVDを本機でファイナライズすること。

    • 一度ファイナライズすると、 DVD-Rには追記できなくなります。
    • ファイナライズは、途中で中止できません。
    • ファイナライズ中は、DVDの再生・録画・ダビングなどの操作はおこなえません。
    • ダビングした映像(タイトル)の記録時間が短いほど、DVDのファイナライズにかかる時間が長くなることがあります。
    参考

    ・DVD-RWはダビング終了後、自動的にファイナライズされます。

    ・DVDがファイナライズされている場合は、以下の操作手順の途中で「ファイナライズ」あるいは「DVDファイナライズ」の項目がでてきません。

    目次に戻る

    操作方法

    2016年以降発売モデルの場合

    操作手順

    1. DVDを入れて、リモコンの《ホーム》ボタンを押します。

    2. [削除/編集]>[ディスク管理]>[DVDファイナライズ]を選び、《決定》ボタンを押します。
      ※[ディスク管理]が選択できないときは、ファイナライズされています。

    3. ファイナライズの開始画面が表示されます。[はい]を選択し、「決定」ボタンを押します。

    4. ファイナライズが開始されます。
      ファイナライズ中は、本体の「ディスク」ランプが赤く点灯します。

    以上で、手順は完了です。

    目次に戻る

    2015年以前発売モデルの場合

    操作手順

    1. DVDを入れて、リモコンの「ホーム」ボタンを押します。

    2. [ビデオ]からDVDのアイコン()を選択し、「オプション」ボタンを押します。

    3. [ファイナライズ] を選択し、「決定」ボタンを押します。

    4. ファイナライズの開始画面が表示されます。[はい]を選択し、「決定」ボタンを押します。

    5. ファイナライズが開始されます。
      ファイナライズ中は、本体表示窓に[FINALIZE]の表示が点滅します。
      ※2014年~2015年発売モデルの場合は、本体の「ディスク」ランプが赤く点灯します。

    以上で、手順は完了です。

    目次に戻る

    目次に戻る