4K有機ELテレビ ブラビア A9Fシリーズを壁に取り付ける方法
本ページでは、4K有機ELテレビ ブラビア(A9Fリーズ)と対応壁掛けユニット(SU-WL450)を使用して、壁に取り付ける方法をご案内します。
重要:
お客様へ
本製品の取り付けには、確実な作業 が必要になります。必ず、販売店や 工事店に依頼して、安全性に充分考 慮して確実な取り付けを行ってく ださい。
販売店・特約店様へ
壁掛けユニットの取り付けには特別な技術が必要ですので、設置の際には取扱説明書をよくご覧のうえ、設置を行ってください。取り付け不備や、お取り扱い不備による事故、損傷については、当社では責任を負いません。
-
作業を始める前の注意事項
確実に取り付けを行うために、壁掛けユニットに付属の取扱説明書、テレビの組み立て/設置ガイド、壁掛けユニット(SU-WL450)取付方法の事項を守ってください。取扱説明書などは以下のページからご覧いただけます。
取り付ける壁にはテレビの質量の4倍に耐えられる強度が必要です。テレビの質量は、テレビに付属の取扱説明書または以下のQ&Aをご覧ください。
取り付ける壁の強度が不足する場合は、充分な補強をしてください。付属品のネジおよび取り付け金具は、取扱説明書の使用方法を守ってご使用ください。また、取扱説明書にない代替品を使用すると、落下によるけがや破損の原因となることがあります。
-
必要な部品や道具を準備する
すべての部品がそろっているか確認します。
-
壁掛けユニット(SU-WL450)の付属品
ここでは以下の部品のみ使用します。その他の部品は使用しませんので、取扱説明書と一緒に安全な場所に保管してください。ベース
プーリー
PSW6×20
スペーサー
ベルト
ベースアダプター
PSW4×10
スペーサー
PSW6×50
-
テレビ(A9F シリーズ)の付属品
壁掛け用ネジ「WM」を使用します。ご注意
壁掛け用ネジ「WM」は、テレビ(A9Fシリーズ)に付属されています。壁掛けユニットには付属されていませんので、ご注意ください。 -
別途ご用意いただくもの
取り付ける壁の材質にあった、以下の工具類やネジをご用意ください。電動ドリルドライバー
ドライバー
筆記用具
水平器
直径8mmまたは同等の4本以上のネジ
直径5mmのネジ1本または同等品
-
-
壁掛けユニットを壁に取り付ける
-
テレビの取り付け位置を決める
-
テレビを取り付けるおおよその「高さ」を決める
取り付け位置の「高さ」などは、通常テレビをみている環境(ソファーなど)で決めてください。
-
テレビを取り付ける位置を決める
テレビを取り付ける壁に、テレビを取り付けられる充分なスペース(幅、高さ、奥行き)があるかどうか確認してください。
テレビの周囲に熱がこもらないようにするために、次の下図に示す寸法の空きが必要です。ご注意
周囲に間隔を空けないで設置すると、通風 孔がふさがり熱が内部にこもり、火災や故 障の原因となります。
単位: mm -
壁掛けユニットのベースの取り付け位置を決める
テレビの画面の中心位置を決めます。
中心位置から、下図のの長さ分上の位置がベースを取り付けるネジ穴の位置となります。
ネジ位置からテレビの下端までの長さはの長さになります。
画像内のアルファベットが示す寸法は、以下の表を参照してください。
* 画像は65A9Fです。
単位: mm
テレビを取り付けたときの画面の中心位置
モデル名 テレビの横幅
テレビの縦幅
画面中心からの寸法
テレビの下端からの寸法
KJ-65A9F 1,449mm 835mm 70mm 493mm KJ-55A9F 1,228mm 711mm 131mm 493mm
-
-
壁掛けスタイルをどちらか選択する
壁とテレビの間にスペースを保って掛ける標準壁掛け、またはテレビを壁により近づけて掛けるスリム壁掛けのどちらかを選択します。スリム壁掛けは画面から壁への奥行が短いのでスタイリッシュに掛けることができます。
壁掛けの方法は取り付けスタイルによって異なります。ご注意
スリム壁掛けを選ぶと、背面端子の利用が制限される場合があります。画像内のアルファベットが示す寸法は、以下の表を参照してください。
標準壁掛け スリム壁掛け モデル名 テレビの下端からの寸法
壁掛け時の奥行寸法
標準壁掛け 493mm 148mm スリム壁掛け 493mm 106mm -
ベースを壁に取り付ける
-
標準壁掛けを選択した場合は、ベースにベースアダプターを取り付けます。
取り付け位置は、以下の図のaの位置を確認します。
*スリム壁掛けを選択した場合は、ベースアダプターを取り付ける必要はありません。壁掛けユニットに付属のネジ(PSW 4×10) を使用して、ベースにベースアダプターを取り付けます。
- ベース
- ベースアダプター
- PSW 4×10
-
上記の「1-3 壁掛けユニットのベースの取り付け位置を決める」で決めたネジ穴位置に合わせてベースを壁にあて、ベースが水平になるように水平器を使用して取り付け位置(ネジ穴4箇所)をマークします。
ネジ穴の位置は、下図を参照してください。
-
標準壁掛け
-
スリム壁掛け
-
-
マークした印に合わせて、壁に下穴を開けます。
-
直径8mm相当のネジ(別途ご用意いただいたもの)4本以上を使用してベースを壁に取り付けます。
取り付けの際は、水平器を使用してベースを水平に取り付けてください。-
標準壁掛け
* ベースとともにネジ4本をベースアダプターのネジ穴に取り付けます。- ベース
- ベースアダプター
-
スリム壁掛け
- ベース
-
-
-
テレビの取り付け位置を決める
-
部品をテレビに取り付ける
* 以下の手順は、梱包から出してすぐテレビを壁に取り付ける場合を説明しています。すでにスタンドが取り付けた状態からテレビを壁掛けする場合は、組み立て/設置 ガイド、壁掛けユニットの取扱説明書を参照してください。-
クッションを外し、テレビ(A9Fシリーズ)に付属している壁掛け用ネジ「WM」をテレビの背面に取り付ける。
-
テレビ背面のネジを外す。
テレビの背面から、ネジを4本を取り外します。
* 取り外したネジは、取扱説明書と一緒に安全な場所に保管してください。
-
テレビに壁掛けユニットの付属品を取り付ける
-
プーリーとネジ(+PSW 6 ×20)を取り付けます。ゆるみのないように確実にネジを締めてください。
-
ベルトとスペーサーをネジ(標準壁掛け:+PSW 6×50、スリム壁掛け:+PSW 6×20)で取り付けます。
-
標準壁掛け
- プーリー
- ネジ (+PSW 6×20)
- ベルト
- スペーサー (60mm)
- ネジ (+PSW 6×50)
-
スリム壁掛け
- プーリー
- ネジ (+PSW 6×20)
- ベルト
- スペーサー (20mm)
-
標準壁掛け
-
-
必要なケーブル類をテレビに接続する。
テレビを壁に設置する前に、電源コード、アンテナケーブル、HDMIケーブルなどを接続してください。
いったんテレビを壁に取り付けると、ケーブル類をつなげられなくなります。必ずテレビを壁に取り付ける前に接続してください。ご注意
スリム壁掛けを選ぶと、背面端子の利用が制限される場合があります。
-
クッションを外し、テレビ(A9Fシリーズ)に付属している壁掛け用ネジ「WM」をテレビの背面に取り付ける。
-
テレビを壁に取り付ける
ご注意
テレビは必ず2人以上で持ってください。持ち運びの際は、手でパネル表面をつかんだり、強く押さないようにご注意ください。
-
テレビをベースアダプター(標準壁掛け)または、ベース(スリム壁掛け)に取り付ける。
-
テレビの背面に取り付けたプーリーを、ベースアダプターまたは、ベースの穴の形状に合わせながらしっかり掛けます。
-
標準壁掛け
- プーリー
- ベルト
- スペーサー (60mm)
-
スリム壁掛け
- プーリー
- スペーサー (20mm)
- ベルト
-
標準壁掛け
プーリーがベースアダプターまたは、ベースの溝の最後までしっかり到達していることを確認します。
-
-
テレビ下側のがたつき防止の処理をする。
ベルトをゆるみがないよう壁に取り付け、直径5mm相当のネジ(別途ご用意いただいたもの)で固定してください 。
* ディスプレイの下を軽く手前に引っ張って、下側が手前に浮き上がらないことを確認してください。
もし浮き上がる場合は、ベルトをゆるみがないように再度固定しなおしてください。標準壁掛け スリム壁掛け - ベルト
- ベルト
テレビが壁にしっかりと固定されていることを確認できたら、取り付け完了です。
壁との美しい一体感を生む「壁掛けスタイル」で、ブラビアをお楽しみください。
-
テレビをベースアダプター(標準壁掛け)または、ベース(スリム壁掛け)に取り付ける。