古いテレビですが、まだ修理できますか? / 修理するといくら位かかりますか?
発売から年数が経過していると、修理をお受けできない場合があります
発売してから年数が経過していると、補修用の部品保有期間が終了に伴い、修理の受け付けも終了させて頂いている場合があります。
例:2010年モデル BDレコーダー内蔵型の「EX30R シリーズ」の場合
(型名:KDL-32EX30R/KDL-26EX30R)
この場合、お電話などでお問い合わせを頂いても、残念ながら修理のご依頼をお受けすることはできません。
以下の方法で、かんたんに「修理受付できるのか?」「料金の目安はいくらくらいになるのか?(目安)」を調べることが可能です。
お問い合わせの前に、一度ご確認頂くことをおすすめいたします。
修理できるモデルかどうかを確認する方法
-
お使いのモデル名(型名)を確認します。
本体の「裏面」または、「前面の右下」にて、モデル名を確認できます。
関連Q&A
ブラビアの型名(型番)シリーズ名を確認したい -
以下をクリック(タップ)し、「修理可能製品と修理目安料金の検索」ページを開きます。
-
STEP1 の「型名入力」に、1. で確認したモデル名を入力し、[確認] をクリック(タップ)します。
-
修理対応状況が確認できます。
修理のご依頼をお受けできない場合
修理のご依頼をお受けできる場合(2019年9月現在での表示結果です)
-
「修理のご依頼をお受けできる場合」は、STEP2にて、該当症状があるかをリストから選びます。
選んだ症状に対する、修理の目安料金が表示されます。
KDL-55HX850で、「電源は入るが映像が出ない」を選んだ場合(2019年9月現在での表示結果です)
該当症状でしたら、STEP2の「■お支払い方法」から、インターネットでの修理お申し込みが可能です。
-
該当の症状がない、その他ご不明な点などおありでしたら、以下のリンク先よりお問い合わせください。
総合サポート・お問い合わせ
* LINE・チャット、メールなど、お電話以外にもお客様のご都合にあわせたお問い合わせ方法を選択できます。