文書番号 : 00274026 / 最終更新日 : 2023/05/09印刷する

[デジタル音声出力] の設定を、[PCM] などに設定するには?

    対象製品:発売年・シリーズ別

    内容

    手順

    1. (設定)]画面を開きます。

      [設定]メニューの表示方法

    2. [画面と音声]-[音声出力]-[デジタル音声出力]、または [音質・音声設定]-[デジタル音声出力]を選びます。

      デジタル音声出力]  メニューがグレーアウトして変更できない(選べない)のですが?

      音声をどこから出したいか?により対処が異なります。下記をご確認ください。

      • テレビスピーカーから音声を出したい場合

        操作不要です(すでに [PCM] になっています)。

        ([画面と音声] - [音声出力] - [スピーカー出力]、または [音質・音声設定] - [スピーカー出力] の設定が [テレビスピーカー] になっている場合、[デジタル音声出力] メニューはグレーアウトして選べませんが、設定は [PCM] になっています。テレビスピーカーから音を出したい場合、そのままで問題ありません)

      • オーディオシステム(サウンドバーなど)から音声を出したい場合

        [画面と音声] - [音声出力] - [スピーカー出力]、または [音質・音声設定] - [スピーカー出力] を開き、[オーディオシステム] に変更したのち、操作をおこなってください。

    3. されたいことに応じて、下記のように設定を変更します。

      オーディオ機器から音が出ない場合や、オーディオ機器がドルビーデジタルやDTSに対応していない / eARCまたはARCで接続したオーディオ機器とテレビスピーカーの両方から音を出したい場合:[PCM]を選びます。

      それ以外の場合:[オート1](本機が対応している圧縮音声をそのまま出力)または、[オート2](マルチチャンネルの圧縮音声のみ、そのまま出力)を選びます。