文書番号 : 00294921 / 最終更新日 : 2024/04/15印刷する

パソコンと接続してデータをコピーしたり移動する方法

    USB Type-Cケーブル(市販品)を使用してパソコンと接続すると、パソコンとXperia本体の内部ストレージおよびmicroSDカードに保存してあるデータをコピーしたり移動することができます。

     ご注意

    • お使いのパソコンのOSや設定、Xperiaの機種により画面が異なる場合があります。
    • 一部の著作権で保護されたデータのやりとりは許可されていない場合もあります。
    • データの転送中にUSB Type-Cケーブルを取り外さないでください。データが破損するおそれがあります。

    STEP1 事前確認

    用意するもの

    • データ転送可能なUSB Type-Cケーブル
    • パソコン 

    STEP2 USB Type-CケーブルでXperiaとパソコンを接続します

    ※パソコンにXperiaのドライバーソフトのインストール画面が表示された場合は、インストール完了までお待ちください。
    ※パソコンやXperiaにソフトウェアのインストール画面が表示された場合は、スキップしてください。

    パソコンに接続後、Xperiaの画面上にメッセージが表示されたら、以下の設定を選択してください。

    • Xperiaの画面上に「アクセス許可しますか?」と表示されたら、[許可]を選択します。
    • Xperiaの画面上に「USBの使用」が表示されたら、[ファイル転送]を選択します。

    ※表示されない場合は[設定]→[機器接続]→[USB]を選択し[ファイル転送]に設定を変更します。

    STEP3 パソコンのエクスプローラー上でXperiaのフォルダーを開き、データをコピーしたり移動します

    [コンピューター]画面、または、[PC]画面を表示し、Xperia名をダブルクリックします。

    Xperiaのストレージ/microSDカードが表示されたら、データのやり取りをしたいフォルダを開き、任意のデータをパソコンの保存したいフォルダーにドラッグ&ドロップします。

    例)Xperiaのストレージに保存されているデータをパソコンのフォルダーにドラッグ&ドロップする方法

     

    Xperiaの中に何も表示されないときは、次のようにファイル転送モードにする必要があります。
    [設定]→[機器接続]→[USB]→[ファイル転送]を選択します。

     

     ご注意

    データ消失などの原因となるため、データのコピー中は、以下の点にご注意ください。

    • Xperia、パソコンの電源を切らないでください。
    • USB Type-Cケーブルを抜かないでください。

     参考

    Xperia内にある主なデータは、以下のフォルダーに保存されています。
    ※SDカードを保存先にするなどの設定により異なる場合があります。

    「カメラ」アプリで撮影した写真、または動画内部ストレージ\DCIM\100ANDRO または内部ストレージ\DCIM\CAMERA
    「カメラ」アプリで連写撮影した写真内部ストレージ\DCIM\XPERIA\BURST
    「カメラ」アプリでモード選択した写真、または動画 内部ストレージ\DCIM\XPERIA\各フォルダ
    「Cinema Pro」アプリで撮影した動画内部ストレージ\DCIM\XPERIA\CINEMA_PRO
    「Photography Pro」アプリで撮影した写真、動画内部ストレージ\DCIM\PHOTOGRAPHY_PRO
    「Videography Pro」アプリで撮影した動画内部ストレージ\DCIM\VIDEOGRAPHY_PRO
    スクリーンショット機能で撮影した写真(画像)内部ストレージ\Pictures\Screenshots
    ダウンロードしたデータ内部ストレージ\Download