ペアリング(機器登録)する方法(SRS-XB01)
ペアリング(機器登録)する方法(SRS-XB01)
- ペアリングする方法が知りたい。
- 2台目以降の機器をペアリングしたい。
以下の方法でペアリング(機器登録)を行なってください。
説明
Bluetoothスピーカーの電源を入れたときのBLUETOOTHランプの状態によって方法が異なります。
以下をご確認ください。
※接続したい機器の操作について、詳しくはお使いの機器の取扱説明書をご覧ください。
-
BLUETOOTHランプ(青)が速く点滅している場合
すでにペアリングモードになっています。
BLUETOOTH接続したい機器で、ペアリング(機器登録)の操作を行なってください。 -
BLUETOOTHランプ(青)がゆっくり点滅している場合
BLUETOOTHの接続待ち状態です。
2台目以降の機器をペアリングしたい場合などは、以下の操作を行ってください。- 電源/PAIRINGボタンをビープ音がなるまで押し続ける。
- BLUETOOTHランプ(青)が速く点滅したペアリングモードになったことを確認する。
- BLUETOOTH接続したい機器で、ペアリング(機器登録)の操作をする。
-
BLUETOOTHランプ(青)が点灯している場合
別の機器がBLUETOOTH接続されている状態です。
2台目以降の機器をペアリングしたい場合などは、以下の操作を行ってください。- 接続されたBLUETOOTH機器のBLUETOOTH機能をオフにするか、電源を切る。
- スピーカーの電源/PAIRINGボタンをビープ音がなるまで押し続ける。
- BLUETOOTHランプ(青)が速く点滅したペアリングモードになったことを確認する。
- BLUETOOTH接続したい機器で、ペアリング(機器登録)の操作をする。