ハイレゾ対応(対応有無と再生可能format)はしていますか?ハイレゾの楽曲を聞くのに必要なオプション品は何ですか?また、プリセットされている楽曲がハイレゾ対応しているか確認する方法はありますか?
ハイレゾ対応(対応有無と再生可能format)はしていますか?ハイレゾの楽曲を聞くのに必要なオプション品は何ですか?また、プリセットされている楽曲がハイレゾ対応しているか確認する方法はありますか?
Xperiaでハイレゾ楽曲を聞くには次のようなオプション品が必要です。
下記以外の方法で聴く場合(Xperia本体のスピーカーやBluetooth機器など)は
48kHz/16bitに変換して出力されるので、通常の楽曲の音質並みになります。
■XperiaにUSB DAC(Digital Audio Converter)を接続して聞く場合
以下の3つが必要です。
1.XperiaのmicroUSB接続端子とUSB DACを接続するUSBケーブル。
2.ハイレゾ音源対応のUSB DACまたはUSB DACアンプ
3.2に接続するスピーカー、またはヘッドセット
※ハイレゾ対応のスピーカーやヘッドセットをおすすめします。
※ハイレゾ対応ではないスピーカーやヘッドセットを接続した場合はハイレゾの優れた音質を十分に引き出せません。ある程度の音質の差を感じていただける可能性はありますが、その程度はUSB DACやUSB DACアンプ、ヘッドセットやスピーカーの特性に依存します。また、感じ方には個人差がある点をご了承願います。
■Xperiaのヘッドセット接続端子にヘッドセットを接続して聞く場合
ハイレゾ対応のヘッドセットがあればお楽しみいただけます。
ハイレゾ対応ではないヘッドセットでも音の違いはある程度体感できますが、音質はヘッドセットの特性に依存します。ただし、感じ方には個人差がある点をご了承願います。
上記いずれの場合も、再生可能フォーマットは下記のようになります。

なお、楽曲やアルバムがハイレゾ対応である場合は、プレイリスト・アルバム・フォルダに表示された際に「HR」(High Resolution)アイコンが表示されます。
下記以外の方法で聴く場合(Xperia本体のスピーカーやBluetooth機器など)は
48kHz/16bitに変換して出力されるので、通常の楽曲の音質並みになります。
■XperiaにUSB DAC(Digital Audio Converter)を接続して聞く場合
以下の3つが必要です。
1.XperiaのmicroUSB接続端子とUSB DACを接続するUSBケーブル。
2.ハイレゾ音源対応のUSB DACまたはUSB DACアンプ
3.2に接続するスピーカー、またはヘッドセット
※ハイレゾ対応のスピーカーやヘッドセットをおすすめします。
※ハイレゾ対応ではないスピーカーやヘッドセットを接続した場合はハイレゾの優れた音質を十分に引き出せません。ある程度の音質の差を感じていただける可能性はありますが、その程度はUSB DACやUSB DACアンプ、ヘッドセットやスピーカーの特性に依存します。また、感じ方には個人差がある点をご了承願います。
■Xperiaのヘッドセット接続端子にヘッドセットを接続して聞く場合
ハイレゾ対応のヘッドセットがあればお楽しみいただけます。
ハイレゾ対応ではないヘッドセットでも音の違いはある程度体感できますが、音質はヘッドセットの特性に依存します。ただし、感じ方には個人差がある点をご了承願います。
上記いずれの場合も、再生可能フォーマットは下記のようになります。
なお、楽曲やアルバムがハイレゾ対応である場合は、プレイリスト・アルバム・フォルダに表示された際に「HR」(High Resolution)アイコンが表示されます。