ソフトウェア更新に失敗した場合の修復方法は?
「Xperia Companion」を使って修復できます。
対象製品
Xperia 全般
SmartWatch 3(SWR50)
内容
対処方法
パソコン用アプリ「Xperia Companion」の「ソフトウェアの修復」機能を行うと、機器のシステムソフトウェアを再インストールすることができます。
Xperiaなどの機器に問題が生じた場合や機器を完全にリセットしたい場合に便利です。
-
ここで紹介する操作によっては、ソフトウェアの修復を行いたいXperia内の写真や動画、その他の個人情報はすべて消去される場合があります。
-
このページの対象機種として掲載してある機種でも、原則的に通信事業者の修理受付期間が終了した機種はXperia Companionによるサポートも終了します。ご了承願います。
-
説明に使われている画面は一例です。「Xperia Companion」自体の更新により、画面の文言などは変更になる可能性がありますのでご了承願います。
-
Xperiaを少なくとも80%以上充電してから修復を開始してください。また、修復中はパソコンを電源に接続してください。
-
「Xperia Companion」にはWindows用とMac用の2種類があります。パソコンで下記サイトにアクセスし、必要な方をインストールしてください。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
-
Xperia Companionを起動します。
-
「ソフトウェアの修復」を選択します。
-
「機器を検出または起動できません。あるいはこの機器はSmartWatch3です。」のボックスにチェックを入れ、「次へ」をクリックします。
-
「Xperia 携帯電話もしくはタブレット」を選択し、「次へ」をクリックします。
-
「重要な情報」を読み、「Googleアカウントの詳細を確認しました」にチェックを入れ、[次へ]をクリックします。
- 準備中の青いバーが現れます。しばらくお待ちください。
-
画面の指示に従って、以下の操作をします。
6-a Xperaとパソコンを接続するUSBケーブルを取り外します。
6-b Xperiaの電源を切って、5秒待ちます。
6-c Xperiaの音量下キーを長押しします。
6-d 音量下キーを押しながら、XperiaとパソコンをUSBケーブルで接続します。
6-e 音量下キーを離し、次のステップに進むまで待ちます。 -
「ソフトウェアの修復(個人データ保持)」を選択し、「次へ」をクリックします。
ご注意
「ソフトウェアの修復(個人データ保持)」を選択してソフトウェアの修復を行っても改善しない場合は、「ソフトウェアの修復+個人データの初期化」を選択してお試しください。
ただし、「ソフトウェアの修復+個人データの初期化」を選択した場合は、ソフトウェアの修復を行いたいXperia内の写真や動画、その他の個人情報はすべて消去されます。 -
[次へ]をクリックします。
- 修復中の青いバーが現れた後、インストールの終了中の画面が現れます。しばらくお待ちください。
-
修復作業が完了したら、[完了]をクリックします。
Xperiaをパソコンから取り外して起動できるか確認します。
以上で操作は完了です。