文書番号 : S1310210055949 / 最終更新日 : 2018/02/28印刷する

[BDZ-ET2200/ET1200、ET2100/ET1100]2つの番組を連続して録画予約をおこなうと、先の番組の終了部分が録画できない

    Q

    [BDZ-ET2200/ET1200、ET2100/ET1100]
    2つの番組を連続して録画予約をおこなうと、先の番組の終了部分が録画できない



    A

    複数の予約が同時に重なることで発生する場合があります。


    説明

    連続した番組を予約録画した場合、先の番組の終了部分が20秒から40秒程度録画されないことがあります。
    これは後の番組の予約録画準備のためで不具合ではありません。

    内容

    事前確認

    本機では、3つのチューナーを搭載しており、チューナーA/B側とチューナーC側でできることなどが異なります。
    A/B側とC側のどちらのチューナーを使うかは、録画予約時に本機が自動で決めます。
    録画予約はA/B側を優先し、視聴中の放送の録画はC側を優先します。
    また、録画予約が行われた後、A/B側の内部で予約が自動で振り分けられることはありますが、A/B側からC側へ、C側からA/B側へといったC側を含めた自動振り分けは行われません。

    2番組が重なる録画予約でなければ、レコーダー側で自動的にチューナーA/B内で振り分けて番組の録画をおこないます。

    • 番組ア・イが、異なったチューナーで録画される場合
      番組ア・イが、異なったチューナーで録画される場合
    • 2番組が重なる録画予約の場合は、先の番組アの終了間際に、後の番組イの録画準備状態になるため、 先の番組アの終了部分が20秒から40秒程度録画されません。

    • 番組ア・イが、同一のチューナーで録画される場合
      番組ア・イが、同一のチューナーで録画される場合

    目次に戻る

    対処方法

    同時間帯にチューナーCが空いている場合、録画が開始される前にA/B側の予約をC側に変更することで、回避することが可能です。

    ▼録画チューナーを変更する手順については以下のページをご覧ください:

    • BDZ-ET2200/ET1200の場合 https://www.sony.jp/support/bd/manual/2014/rec/status.html#004
    • BDZ-ET2100/ET1100の場合 https://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/rec/status.html#004
    • ▼チューナーC録画の注意事項については以下のページをご覧ください:

    • BDZ-ET2200/ET1200の場合https://www.sony.jp/support/bd/manual/2014/rec/3tuner.html
    • BDZ-ET2100/ET1100の場合https://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/rec/3tuner.html
    • チューナーBの番組をチューナーCに変更した例
      チューナーBの番組をチューナーCに変更した例
    • チューナーAの番組イをチューナーCに変更した例
      チューナーAの番組イをチューナーCに変更した例
    • ご注意

      以下のような予約状況の場合には、どのように予約切換を行っても準備状態の期間が発生してしまうため、回避ができません。

    • パターン1
      パターン1
    • パターン2
      パターン2
    • 1つのチューナーで録画する連続した番組が同じチャンネルの場合、次の方法で録画欠けを避けることができます。

       1. 日時指定録画で、番組Aの開始時刻から番組Bの終了時刻まで録画予約します。

       2. 録画が終わってから、オプションのタイトル分割で、番組A・Bに分けます。

        ※ 放送番組の変更には、対応できません。

    目次に戻る

    目次に戻る