リモコンで本機を操作することができないときの確認項目は?
そのほか(「地デジが映らない」「BS/110度CSデジタル放送/4K放送が映らない」「テレビの画面が映らない」「音が出ない」「アプリ( YouTube™ など)が正常に起動しない」「つないだ機器(BDレコーダーやPS4など)が映らない」など)でお困りの場合、以下のページもあわせてご参照ください。
リモコンの種類をご確認ください
内容
対処方法
赤外線リモコンの場合
赤外線リモコンには、 (IR) マーク がついています。
また、型名は 「RM-」 から始まっています。
詳しくは、以下の Q&A をご覧ください。
▼関連Q&A:リモコンで本機を操作することができない / リモコンの効きが悪いのですが? (赤外線リモコン)
無線リモコンの場合
無線リモコンには、 (RF) マークまたは、
(RFZ) マークがついています。
また、型名は 「RMF-」 から始まっています。
詳しくは、以下の Q&A をご覧ください。
-
X9500B/X9200B/X8500B/W950B/W900B シリーズの場合
▼関連Q&A:
タッチパッドリモコンの登録方法は? -
W920Aシリーズ、X9200A/X8500A/W900A/W802A シリーズの場合
▼関連Q&A:
ワンタッチリモコン (無線方式) をブラビアに登録する方法 -
X9000/HX850/HX750 シリーズ
HX920/HX820/HX720/NX720/EX72S/EX720/EX420 シリーズの場合 -
LX900/HX900/NX800/HX700 シリーズ、ZX5/W5/F5/V5 シリーズ
XR1/X1/W1/ZX1/F1/V1/JE1 シリーズ、KDL-32J1
X7000/X5050/X5000/W5000/V5000 シリーズの場合