[Mastered in 4K] に適した画質に設定する方法を教えてください
[Mastered in 4K]
に適した画質に設定する方法を教えてください
- Mastered in 4K のブルーレイディスクを再生するのに適した設定にしたい。
- リモコンの 「ホーム」 - [設定] - [画質・映像設定] (または映像を見ているときにリモコンの「オプション」) - [画質] の、[Mastered in 4K] メニューが、グレーアウトして選べない。
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント製のBlu-ray Disc (Mastered in 4K) を、特定の条件で再生しているときのみ選べます。以下をご覧ください。
内容
対処方法
-
1080/24p出力で映像出力ができるブルーレイディスク再生機 ※ が、〈ブラビア〉の「HDMI」端子へHDMIケーブルで接続されているかご確認ください。
※ ブルーレイディスクレコーダーやブルーレイディスクプレーヤー、PS3など -
ブルーレイディスク再生機の設定が、1080/24p出力をする設定になっているかご確認ください。
(ソニーのブルーレイディスクレコーダーやプレーヤーはBD-ROM 24P出力が初期設定値で自動になっていますが、他社製プレーヤ-の場合は「切」になっている場合がありますので、設定をご確認ください) -
[シーンセレクト] が、[シネマ] または [オート(24p連動)] になっているかご確認ください。
- 参考
-
[Mastered in 4Kの設定]
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント製のBlu-ray Disc (Mastered in 4K) に適した画質にします。
HDMI入力の2D映像で、入力信号が1920×1080/24p、[シーンセレクト] が [シネマ] で、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント製のBlu-ray Disc (Mastered in 4K)を再生中のときのみ設定できます。