文書番号 : S1203159003632 / 最終更新日 : 2021/02/01印刷する

地上デジタル放送の番組表が出ないときの原因と確認項目は?(ブルーレイ内蔵モデル)

    Q

    地上デジタル放送の番組表が出ないときの原因と確認項目は?(ブルーレイ内蔵モデル)

    A

    本機を設置した直後 (かんたん初期設定を終えた直後) は、番組表が表示されません。以下をご覧ください

    そのほか(「地デジが映らない」「テレビの画面が映らない」「音が出ない「つないだ機器(BDレコーダーなど)が映らない」など)でお困りの場合、以下のページもあわせてご参照ください。

    困ったときは(トラブルナビ・Q&A) 

    説明

    番組表は放送を視聴することによって番組表をデータを受信するため、 番組表を表示するには、放送を視聴する必要があります。

    ご注意

    地上デジタル放送が受信できていない場合、番組表は表示されません。
    詳しくは、以下のQ&Aをご覧ください。

    ▼関連Q&A:
    地上デジタル放送 (地デジ) を受信できません。

    内容

    操作方法

    一部の番組表が出ない

    一部の番組表が出ない場合は、番組表を表示させたいチャンネルをしばらく視聴すれば、そのチャンネルの番組表情報が取得されます。

    ご注意

    本機を設置した直後(かんたん初期設定を終えた直後)、節電タップや、コンセントから電源コードを抜いたあとに電源を入れた直後は番組表の一部が表示されません。すべての番組が表示されるまで、電源コードを抜かずに1日程度お待ちください。

    それでも、一部の番組表が出ない場合は以下をお試しください。

    操作手順

    1. チャンネル初期スキャンをします。

      リモコンの 「 ホーム (ホーム) 」を押して、[ 設定 (設定) ] - [設定 (放送受信設定) ] - [地上デジタル自動チャンネル設定]の、[初期スキャン]をおこなってください。

      初期スキャンについては、以下のQ&Aをご覧ください。

      ▼関連Q&A:
      地上デジタル放送のチャンネルスキャン (受信設定) をする方法は ? (HX65Rシリーズ、HX80R/EX30Rシリーズ)

    2. アンテナレベルを確認します。

      デジタル放送の受信設定をしても、一部のチャンネルが映らないときや、映りが悪いときなどに、各チャンネルごとの受信している電波の強さを確認できます。
      受信したデジタル放送 (地上デジタル) のアンテナレベルを確認してください。

    3. アンテナレベルが「緑色」※ のところにあるのに番組表がでない場合は、再起動をします。

      • 受信したデジタル放送 (地上デジタル) のアンテナレベルを確認してください。

      アンテナレベル確認

    参考

    本体が一時的に不安定になっている場合、本体右側面の「 リセット (リセット) 」ボタンを押し、本機を再起動することで、改善される場合があります。

    本体右側面リセットボタンの位置

    目次に戻る

    すべての番組表が出ない

    すべての番組表が出ない場合、アンテナ配線が正しくされていない可能性があります。
    以下の手順で、接続やスキャンの操作をお試しください。

    操作手順

    1. 配線を確認します。

      詳しくは、地デジ受信ガイド アンテナケーブルの接続 をご覧ください。

    2. チャンネル初期スキャンをします。

      リモコンの 「 ホーム (ホーム) 」を押して、[ 設定 (設定) ] - [設定 (放送受信設定) ] - [地上デジタル自動チャンネル設定]の、[初期スキャン]をおこなってください。

      初期スキャンについては、以下のQ&Aをご覧ください。

      ▼関連Q&A:
      地上デジタル放送のチャンネルスキャン (受信設定) をする方法は ? (HX65Rシリーズ、HX80R/EX30Rシリーズ)

    3. アンテナレベルを確認します。

      デジタル放送の受信設定をしても、一部のチャンネルが映らないときや、映りが悪いときなどに、各チャンネルごとの受信している電波の強さを確認できます。
      受信したデジタル放送 (地上デジタル) のアンテナレベルを確認してください。

    4. アンテナレベルが「緑色」※ のところにあるのに番組表がでない場合は、再起動をします。

      • 受信したデジタル放送 (地上デジタル) のアンテナレベルを確認してください。

      アンテナレベル確認

    参考

    本体が一時的に不安定になっている場合、本体右側面の「 リセット (リセット) 」ボタンを押し、本機を再起動することで、改善される場合があります。

    目次に戻る

     
    上記をおこなっても改善しない場合
     

    お買い上げの販売店へご相談いただくか、以下のページから修理をお申し込みください。
    Webで出張修理の申し込みをしていただいた場合、出張料金をお値引きいたします。

    総合サポート>修理のご相談

    ソニーストアの延長保証に加入されている方へ
    ソニーストアの長期保証規定が適用され、無料点検修理をおこなえる場合があります。
    以下のページをご確認いただき、ソニーストアお客様窓口へお問わせください。

    商品情報・ストア>ソニーストアについて>長期保証<プレミアムサービス>

    目次に戻る