文書番号 : S1112269002817 / 最終更新日 : 2023/04/20印刷する

PlayMemories Home(Mac)の対応状況・使用方法

    Q

    PlayMemories Home(Mac)の対応状況・使用方法

     
    A

    Mac版PlayMemories Homeのダウンロードサービスは、2020年3月末日をもって終了予定でしたが期間を延長してダウンロードを継続しております。

    対応状況は以下のページをご確認ください。

    PlayMemories Home(Mac)の操作方法

    PlayMemories Home(Mac)の使いかたは、以下のページをご覧ください。

    対応カメラと画像取り込み時のカメラの設定

    2010年以降に発売されたソニー製カメラを接続して機器認証が完了すると、そのカメラで撮影可能なフォーマット(※)が有効になります。

    • AVCHD、MPEG2などの動画ファイル形式
    • 2009年以前発売のソニー製カメラについては、動作確認をおこなっておりません。
    • ILCE-1、ILCE-7SM3、ILCE-7RM5、ILCE-7C、ILCE-7M4、ZV-E1、ZV-E10、ZV-1F、ILME-FX3、ILME-FX30は対応しておりません。

    「MTP」接続では機器認証されないため、カメラのUSB接続設定を「Mass Storage」にしてから接続してください。設定方法は以下をご覧ください。

    • 【2011年以降に発売されたハンディカムをお使いの場合】

      [MENU]-[セットアップ]-[USB接続設定]を「Mass Storage」にします。

      • 2010年以前に発売されたハンディカムにはこの設定はありません。
    • 【サイバーショットをお使いの場合】

      [MENU]-[設定]-[本体設定]-「USB接続設定」を「Mass Storage」にします。

    • 【αをお使いの場合】

      [MENU]-[セットアップ]-[USB接続]を「マスストレージ」にします。