映像が乱れるのですが?
映像が乱れるのですが?
再生機器の映像出力設定が、本機の仕様に合っていない可能性があります。再生機器の映像出力設定をご確認ください
説明
HMZ-T3Wの場合
無線の状態が悪い可能性がありますので、プロセッサーユニットとバッテリーユニットの配置や向きをご確認ください。
無線通信で使う場合のご注意
-
本機は部屋間など障害物のある状況では通信できません。
次のような場合、プロセッサーユニットとバッテリーユニット間の無線通信状態に悪影響を及ぼして通信可能距離が短くなり、映像や音声の乱れ (画質劣化、途切れ、ノイズ、雑音) が発生したりすることがあります。
- 鉄筋/コンクリート/石の壁や床のある部屋、および床暖房の入った部屋で使用した場合
- 間仕切りやドア、防火ガラス、金属などの材料を使った家具や電化製品などの障害物がプロセッサーユニットとバッテリー ユニットの間にある場合
- 扉付きや金属製のラックにプロセッサーユニットやバッテリーユニットを設置した場合
- 同じラックにプロセッサーユニットとバッテリーユニットを設置した場合
-
次のような場合、使用環境の変化により、一時的に無線通信状態が悪化し、映像や音声の乱れが発生したり、本機の操作に支障をきたすことがあります。
- プロセッサーユニットやバッテリーユニットの「SONY」のロゴがある面を、人体や物で覆 (おお) った場合
- 部屋内で人や動物、物 (カーテン、ドア、ふすま、障子なども含む) が動いた場合
-
映像や音声に乱れが発生した場合にはプロセッサーユニットとバッテリーユニットの配置や向きを確認してください。
-
お買い上げ時のプロセッサーユニットとバッテリーユニットの組み合わせのみ、無線通信ができます。
-
同一の部屋内で使用できるのは、本機を含めて2組のみです。