お使いのアクセスポイント (無線LANルーターなど) がWPSに対応していない場合など、手動でネットワーク設定する方法をご案内します。
- アクセスポイントがWPSに対応している場合は、簡単にネットワーク設定ができる こちらのページ をごらんください。
■ 使用できるUSB無線LANアダプターを確認する
別売りのソニー製 USB無線LANアダプター UWA-BR100で接続します。
- ソニー製 USB無線LANアダプター UWA-BR100 以外は、使用できません。
- USB無線LANアダプターは、すべてのご利用環境で動作を保証するものではありません。距離や障害物により充分な通信速度が出なかったり、接続できなかったりする場合があります。
その場合は、有線 (LANケーブル) で接続してください。 - 外付けチューナーを使ってLAN経由でCATV / 「 スカパー!HD 」 録画するときは、チューナーを有線でつないでください。無線でつなぐと、映像が乱れたり、録画が失敗したりすることがあります。
- モデムやルーターの設定は、お使いのモデムやルーターの取扱説明書をご覧ください。
- インターネット経由でデータ放送のコンテンツやインターネットサービスなどを楽しむためには、別途プロバイダーとの契約が必要です。
- プロバイダーによっては、ルーターの接続を許可していないことがあります。
ご利用のプロバイダーにお問い合わせください。 - USB無線LANアダプターを使うにはアクセスポイントが必要です。IEEE802.11n 対応のアクセスポイントを選んでください。
- USB無線LANアダプターが熱を持つ場合がありますが、故障ではありません
■ USB無線LANアダプターを手動でネットワーク設定するための準備をする
本機にUSB無線LANアダプターを接続し、アクセスポイントのSSIDと無線暗号キーを確認します。

ソニー製 USB無線LANアダプター UWA-BR100を接続する
本機後面の無線LAN専用USB端子に、USB無線LANアダプターを接続します。
- 使用環境により受信感度が変わります。必要に応じて、UWA-BR100に付属の延長ケーブルをお使いください。
- USB無線LAN専用端子以外のUSB端子につないでも、動作しません。
アクセスポイントのSSIDと無線暗号キーを確認する
あらかじめお使いのアクセスポイントのSSIDとセキュリティ方式、暗号キーを確認し、メモなど、手元に準備をお願いします。
アクセスポイントの本体にSSIDと暗号キーが記載されている場合もあります。詳しくは、お使いのアクセスポイントの取扱説明書をご確認ください。
■ USB無線LANアダプターを手動でネットワーク設定する
本機に接続したUSB無線LANアダプターを、本機で使えるように手動で設定します。
リモコンの 「
(ホーム) 」 を押します。
リモコンの
で [
(設定) ] を選び、
で [
(通信設定) ] を選び、「
(決定) 」を押します。

リモコンの

で [ネットワーク設定] を選び、「

(決定) 」を押します。

リモコンの

で [はい] を選び、 「

(決定) 」を押します。

リモコンの

で [無線LAN] を選び、 「

(決定) 」を押します。
無線LANを選択しても 「 接続されていません 」 というメッセージが出た場合は、USB無線LANアダプターを、無線LAN専用USB端子から抜き差ししてください。

リモコンの

で [検索して登録]または[手動登録]を選びます。
-
- ■ [手動登録] を選んだ場合は、以下をご覧ください。
-
-
[登録内容を直接入力] または [WPS (PINコード方式)] を選び、「 決定 」 ボタンを押します。
![[登録内容を直接入力]または[WPS(PINコード方式)]を選択](https://www.sony.com/articleimage/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000007WiK8QAK)
[登録内容を直接入力] または [WPS (PINコード方式)] で設定方法が異なります。

リモコンの

で [自動設定] を選び、 「

(決定) 」を押します。
- IPアドレスなどを手動で設定する場合は、[詳細設定] から設定をおこなってください 。

リモコンの

で [接続診断] を選び、 「

(決定) 」を押します。

診断結果が表示されます。
正常に通信できていれば、以下の画面が表示されます。これで無線LANのネットワーク設定が完了しました。 ネットワーク設定ができない場合は、
こちら をご覧ください

ネットワーク設定ができない場合
ネットワーク設定ができない場合、以下を確認のうえ、最初から再びお試しください。
- USB無線LANアダプターを、無線LAN専用USB端子に抜き差ししてください。
- アクセスポイントを再起動させる。再起動の方法はお使いのアクセスポイントの取扱説明書をご確認ください。
- 本機のリセットボタンを押して本機を再起動させます。
- アクセスポイントの設定が正しいか再確認します。詳しくは、アクセスポイントの取扱説明書をご確認ください。
- 無線LANの設定後にUSB無線LANアダプターを抜き差しした場合は、リモコンの 「 ホーム 」 を押し、
[

(設定) ] - [

(ネットワーク設定) ] - [無線LAN] - [変更しない]
にて、[認証開始] を選び 「 決定 」 を押してください。
- ネットワーク設定が終了した後で接続が切れやすい場合は、ソニー製 USB無線LANアダプター UWA-BR100に付属の延長ケーブルを使って設置場所を調整してください。
- アクセスポイントとUSB無線LANアダプターの間に壁や床があると、つながりにくくなります。
- USB無線LANアダプターの近くにほかの無線機器、電子レンジ、蛍光灯があると、つながりにくくなります。