人感センサーとはなんですか?
人感センサーとはなんですか?
人の動きを感知し、テレビの前から人が離れれば画面を消す(OFF)機能です。※音声は出ます。
説明
人感センサーは、人の動きを感知し、テレビの前から人が離れれば画面を消す(OFF)機能です。※音声は出ます。
再び人の動きを検知すると自動的に画面は表示(ON)に戻ります。
また、30分間動きがないとスタンバイ状態(画面OFF,音声OFF)になります。
人感センサーの調整方法については、以下の操作方法をご確認ください。
人感センサーの動作イメージ
- ご注意
-
突然画面が消え (真っ黒になり)、音だけするといった場合は、この人感センサーが働いています。
内容
対処方法
【動画】 突然画面が消えて真っ暗になり、音だけになる現象の解決方法
人感センサーを調整、または無効にする方法
以下よりお使いの機種の設定方法をご確認ください。
HX920/HX820/NX720 シリーズ、LX900 シリーズの場合
-
人感センサーを調整する場合
リモコンの「 ホーム 」を押し、
[設定] - [機能設定] - [省エネ設定] - [人感センサー] - [センサーモード] にて[視聴優先]を選びます。さらに
[設定] - [機能設定] - [省エネ設定] - [人感センサー] - [消画までの時間] にて[5秒 (お試し)]または[5分]から[60分]の5分刻み 12段階のいずれかを選びます。 ※ 1※1 [消画までの時間] は、[センサーモード] を [視聴優先] に指定しているときのみ選べます。
-
人感センサーを無効にする場合
リモコンの「 ホーム 」を押し、
[設定] - [機能設定] - [省エネ設定] - [人感センサー] - [センサーモード] にて[切]を選びます。
HX720 シリーズ、EX72S/EX720/EX420/CX400 シリーズ、EX710 シリーズ、EX700 シリーズの場合
-
人感センサーを調整する場合
リモコンの「 ホーム 」を押し、
[設定] - [機能設定] - [省エネ設定] - [人感センサー] にて[5秒 (お試し)]または[5分]から[60分]の5分刻み 12段階のいずれかを選びます。 -
人感センサーを無効にする場合
リモコンの「 ホーム 」を押し、
[設定] - [機能設定] - [省エネ設定] - [人感センサー] にて[切]を選びます。
V5 シリーズの場合
-
人感センサーを調整する場合
リモコンの「 ホーム 」を押し、
[設定] - [省エネ設定] - [人感センサー] にて[7秒 (お試し)] または [5分]、[30分]、[60分] の 3 段階のいずれかを選びます。 -
人感センサーを無効にする場合
リモコンの「 ホーム 」を押し、
[設定] - [省エネ設定] - [人感センサー] にて[切]を選びます。