録画したタイトルが勝手に消えてしまうのですが?
録画したタイトルが勝手に消えてしまうのですが?
録画した番組が勝手に消える
録画した方法によって原因が異なります。以下の対処方法をお試しください。お使いの機器が故障しているか、診断が可能です。
目次
■2016年以降発売モデルの場合
■録画予約して録画した番組が消える場合
■「x-おまかせ・まる録」で録画された番組が消える場合
■ワイヤレスおでかけ転送した番組が消える場合
関連Q&A
内容
対処方法
■2016年以降発売モデルの場合
録画リストに表示されるタイトル分類条件をしぼっている可能性があります。
タイトル分類の項目(「ジャンル」や「グループ」など)の下にある「すべて」を選択して、タイトルが表示されるかをご確認ください。
録画した番組や映像を分類して検索したい
■録画予約して録画した番組が消える場合
番組を曜日や番組名を指定して毎回予約する際に、上書き(更新)設定を有効にしている可能性があります。
上書き設定を有効にすると、前回録画した番組を上書きして録画するため、前回録画した番組が消えてしまいます。
【例】毎週(月)に「ドラマA」を上書き設定「入」で予約した場合、第2話を録画する際に第1話が削除されます。
録画予約画面を確認し、上書き設定を「しない」(更新設定の場合は「切」)にしてください。
■「x-おまかせ・まる録」で録画された番組が消える場合
「x-おまかせ・まる録」で録画された番組は、HDDの残量が少なくなると、古い順に自動的に削除されます。
※2008年秋以降発売モデルの場合、削除対象番組に[]マークがつきます。
自動的に削除したくない場合は、以下のいずれかの操作をおこなってください。
- 削除したくない番組の自動削除設定を解除する(2014年発売モデル以降のみ)
- 削除したくない番組を保護(プロテクト)する
- 削除したくない番組を編集する(2008年秋以降発売モデルのみ)
- 不要な番組を削除して、HDDの残量を増やす
参考 |
HDDに録画した映像 (タイトル) をBDやDVDにダビングする方法を教えてください。 |
■ワイヤレスおでかけ転送した番組が消える場合
以下のタイトルをワイヤレスおでかけ転送すると、おかえり転送できないため、ブルーレイディスクレコーダーからタイトルが削除されます。
- 「10回コピー可能
(ダビング10)」のタイトルをダビングを繰り返し、 残りダビング回数が1回になったタイトル
- 「1回だけ録画可能
」のタイトル
▼関連Q&A:
今までに発売されたブルーレイディスクレコーダーの機種名/発売時期を教えてください。