録画予約した番組の放送時間が延長したら、どうなりますか?
録画予約した番組の放送時間が延長したら、どうなりますか?
本機の 「 番組追跡録画 」 機能で、予約した番組の最後まで、自動で録画時間を延長して録画されます。
内容
説明
本機の 「 番組追跡録画 」 機能※ により、電子番組表 (EPG) の番組放送時間が変更されたり、番組タイトルが短縮されたりした場合でも、番組名を追いかけて、しっかりと録画します。
また、デジタル放送を録画予約する場合は、番組を識別するIDを使って放送時間の変更を検出。 録画の開始時刻と終了時刻を自動調整します。
※この機能は2016年発売モデルには設定はなく、自動的に対応して録画します。
2015年以前発売モデルは、本機お買い上げ時には[入] に設定されています。
この機能を使わないようにするには[設定]>[ビデオ設定]>[番組追跡録画]を[切]に設定します。
- 追跡できる範囲は、放送開始予定時刻1時間前から放送終了予定時刻1時間後までです。
- 本機能が利用できる番組
毎回録画に設定したデジタル放送
録画予約の[延長]を[自動]以外に設定したデジタル放送の番組
(2016年発売モデルは設定はなく、自動的に対応します)
- ご注意
-
- デジタル放送を録画予約した番組の場合は、予約録画開始時点に受信した電子番組表 (EPG) のデータから放送時刻の変更を検出して、録画の開始時刻と、終了時刻を自動調整します。
- 延長になった時間部分にほかの予約を入れている場合は、予約優先変更の設定によって優先度の高い番組の方が録画されます。
- 時間変更の情報が電子番組表 (EPG) に反映されていない場合や、「 番組追跡録画 」 のアルゴリズム (追跡アルゴリズム) でも判別できない番組変更 (放送時間、番組名変更など) には対応できません。
- 参考
-
スポーツ中継の放送延長のため、予約した番組の放送時刻が変更されるとき(スポーツ延長対応)、また放送時間内に終わらなかったときや、延長部分の放送が他のチャンネルで継続されるとき(イベントリレー対応)でも本機が自動的に対応して録画します。