Q&A検索
1080p 対応のハイビジョンテレビを HDMI ケーブルで接続している場合、1080/24p の BD-ROM (映画などブルーレイディスクのソフト) を再生した時に、本機の [BD-ROM 1125(1080)/24p出力] 設定により、本機から出力される映像信号は自動的に 1080p になります。 この時、映像/S映像/D映像コードにつないでいるテレビなどで、映像が表示されなくなります。
同時に映像を出力するには、下記の 「 映像/S映像/D映像コードでつないだ機器にも映像を表示する方法 」 をご覧ください。
1080/24p の BD-ROM ソフト再生時、自動的に出力する映像信号を 1080p に変更する機能を [切] にすることで、すべての映像出力で映像が表示されるようになります。
設定方法は、以下をご覧ください。