商品情報・ストア
総合サポート・お問い合わせ
My Sony
Q&A検索
文書番号 : S1110278028591 / 最終更新日 : 2016/09/27
印刷する
本機で再生できるディスクの種類は?
対象製品カテゴリー・製品
Q
本機で再生できるディスクの種類は?
A
本機で再生できるディスクの種類は、以下のとおりです。
本機で再生できるディスクの種類
ディスクの種類
市販のDVD
DVD-RW/-R
(ファイナライズ済ディスク)
DVD+RW/+R
(ファイナライズ済ディスク)
ビデオCD/音楽用CD
CD-RW/-R
“DVD+RW”、“DVD-RW”、“DVD+R”、“DVD-R”、“DVDビデオ”、“CD”のロゴは商標です。
【CD/DVDについてのご注意】
本機は以下のフォーマットで記録したCD-ROM/CD-R/CD-RWを再生できます。
音楽用フォーマット
ビデオCDフォーマット
ISO9660
*
レベル1/レベル2/Joliet準拠のCDに記録されたMP3音声トラックとJPEG画像ファイル
KODAK Picture CD(コダックピクチャーCD)
*
国際標準化機構(ISO)が制定したCD-ROMの論理フォーマット
本機は以下のフォーマットで記録したDVD-ROM/DVD+RW/DVD-RW/DVD+R/DVD-Rを再生できます。
UDF(ユニバーサルディスクフォーマット)準拠のDVDに記録されたMP3音声トラックとJPEG画像ファイル
【再生できないディスクについて】
本機では次のディスクなどを再生することはできません。
Blu-rayディスク
AVCHD記録ディスク
HD DVD
DVD-RAM
このページで記載のフォーマット以外で記録したCD-ROM/CD-R/CD-RW
フォトCDフォーマットで記録したCD-ROM
CD-EXTRAのデータ部分
DVDオーディオ
MP3/JPEGを含まないデータDVD
スーパーオーディオCDのHD(ハイデンシティ)レイヤー
次のようなディスクも再生できません。
本機では対応しない地域番号(リージョンコード)の市販DVD
NTSC以外のカラーテレビ方式(PAL、SECAM)対応のディスク(本機がNTSCカラーテレビ方式対応のため)
円形以外の特殊な形状(カード型、ハート型など)をしたディスク
紙やシールの貼られたディスク
セロハンテープやレンタルディスクのラベルなどの糊がはみ出したり、はがした痕のあるディスク
CD-R/CD-RW、DVD-RW/DVD-R、DVD+RW/DVD+R再生時の注意
記録済みのCD-R/CD-RW、DVD-R/DVD-RW、DVD+RW/DVD+Rは、傷や汚れ、また記録状態や記録機、CD/DVD書き込みソフトの特性が原因で再生できないものがあります。
全ての記録終了時に終了情報を記録するファイナライズ作業をしていないディスクは再生できません。
詳しくは、レコーダーの取扱説明書をお読みください。
DVD+RW/DVD+Rによっては、適切にファイナライズ作業がされていても本機のいくつかの再生機能が使えないことがあります。
その場合には、ノーマル再生でご覧ください。
また、パケットライト方式およびマルチセッションで作成されたデータCD/データDVDには、再生できないものがあります。
DVD+R DL/DVD-R DL 再生時のご注意
VRモードで記録されたDVD-R DL ディスクは再生できない場合があります。
DVD+R DL/-R DL (ダブルレイヤー)の2層目に記録されたMP3およびJPEGを再生できない場合があります。
CD再生時のご注意
本製品は、コンパクトディスク(CD)規格に準拠した音楽ディスクの再生を前提として、設計されています。
最近、いくつかのレコード会社より著作権保護を目的とした技術が搭載された音楽ディスクが販売されていますが、これらの中にはCD規格に準拠していないものがあり、本製品で再生できない場合があります。
DualDiscについてのご注意
DualDiscとはDVD規格に準拠した面と、音楽専用面と組み合わせた新しい両面ディスクです。
なお、この音楽専用面(CD)規格には準拠していないため、本製品での再生は保証いたしません。