B-CASカードとは何ですか? / B-CASカードが付属されていません
B-CASカードとは、デジタル放送を視聴するために必要なカードです。
2019年以降に発売の4K BS/CSチューナー搭載製品は、BS・110度CSの4K放送に対応させる新しいCASの方式「新CAS」のため、B-CASカードは付属しておりません。
2019年以降に発売の4K BS/CSチューナー搭載製品
BDZ-FBT6100 / BDZ-FBT4100 / BDZ-FBT2100 / BDZ-FBT4000 / BDZ-FBT3000 / BDZ-FBT2000 / BDZ-FBT1000
BDZ-FBW2100 / BDZ-FBW1100 / BDZ-FBW2000 / BDZ-FBW1000
新CASについては、以下をご確認ください。
▶新CAS協議会
B-CASカードとは、「 BS-Conditional Access Systems Card 」 の略で、デジタルチューナーおよびデジタルチューナー内蔵のテレビ・録画機器を購入した際に同梱されているICカードです。
デジタル放送 (地上デジタル、BS/110度CSデジタル) を見るために使います。
また、有料番組を見たり、データ放送の双方向サービスを受けたりするときも、B-CASカードが必要です。
本機にB-CASカードを入れないと、スクランブルがかかっているデジタル放送は視聴できません。
B-CASカードについては、以下をご確認ください。
▶株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ