「緊急警報放送」と「緊急地震速報」の違いは?
緊急警報放送とは
緊急警報放送(EWS:Emergency Warning System)は、重大な緊急事態が発生した際に、国や地方自治体から発令される警報システムです。
人命や財産に重大な影響のある、以下の場合に放送されます。
- 大規模地震の警戒宣言
- 津波警報
- 地方自治体からの避難命令
NHKでは、テレビとラジオのすべてで速報します。
緊急警報放送が受信できるモデルは、以下のページをご確認ください。
緊急警報放送に対応しているモデルは?
緊急地震速報とは
気象庁による防災情報で、震源近くで確認された揺れから、発生する震度や規模(マグニチュード)、震源を予測し、大きな揺れの始まる数秒から数十秒前に放送されます。
NHKでは、テレビとラジオのすべてで速報します。
ご注意
緊急警報放送や地震速報は、地上デジタル放送波で送信されるため、テレビの電源が切れているときは受信されません。
また、テレビで以下などを使用中には、緊急警報放送や地震速報に切り替わりません。
- BS/CSデジタル放送
- YouTubeやNetflix など動画配信サービス
- ブルーレイディスクレコーダーの録画コンテンツやブルーレイディスクの再生
- ゲーム機などの外部機器