文書番号 : S1110278025786 / 最終更新日 : 2018/08/09印刷する

地上デジタル放送のアンテナレベルを確認する方法を教えてください。(2007年-2010年モデル、HX65R/HX80R/EX30R/EX52H/EX42H/BX30H シリーズ)

    Q

    地上デジタル放送のアンテナレベルを確認する方法を教えてください。(2007年-2010年モデル、HX65R/HX80R/EX30R/EX52H/EX42H/BX30H シリーズ)

    A
    地上デジタル放送の受信設定をしても、一部またはすべてのチャンネルが映らないときや、映りが悪いときなどに、チャンネルごとの電波の強さを確認できます。

    詳しい手順については、以下をご覧ください。
    ■ アンテナレベルを確認する
     

    ホームメニューで操作します。

    ※ ここでは例として、V5000 シリーズを用いて解説します。
    機種によって操作画面や、リモコンの形状やボタン配置が異なる場合があります。

    手順1 リモコンの 「 ホームボタン (ホーム) 」 *1を押します。

    *1 BX30Hシリーズは、リモコンの 「メニュー」 ボタンを押します。

    手順2
    リモコンの 上下左右ボタン で [ メニュー・設定 (設定) ] - [ メニュー・アンテナ設定 (アンテナ設定) ] *2 を選び、「 リモコン・決定ボタン (決定) 」 を押します。

    *2 機種によって、設定手順が異なります。

    • HX65R シリーズ、HX80R/EX30R シリーズの場合
      [ メニュー・設定 (設定) ] - [メニュー・アンテナ設定 (放送受信設定) ]
    • EX52H/EX42Hシリーズ、EX710 シリーズ、LX900/HX900/HX800 シリーズ、BX30H シリーズ、NX800/HX700 シリーズ、EX700/EX500/EX300 シリーズ、ZX5 シリーズ、W5/F5シリーズの場合
      [ メニュー・設定 (設定) ] - [メニュー・アンテナ設定 (放送受信設定) ] - [アンテナ設定]

    手順3リモコ ンの リモコン・アップ/ダウンで [地上デジタル : アンテナレベル]*3 を選び、「 リモコン (決定) 」 を押します。

    *3 HX65R シリーズ、HX80R/EX30R シリーズの場合は、[地上デジタルアンテナレベル]

    アンテナレベルの画面が表示されます。
    アンテナレベル画面
    手順4
    リモコンの リモコン・アップ/ダウン で [伝送チャンネル] を選び、「 リモコン・決定ボタン (決定) 」 を押します。
    チャンネルを選択

    手順5
    リモコンの リモコン・アップ/ダウン でアンテナレベルを確認したい伝送チャンネルを変更し、「 リモコン・決定ボタン (決定) 」 を押します。
    チャンネルを選択

    各項目の説明

    項目説明
    ビープ音
    • [入] : アンテナの向きを調整するときに、テレビ画面で確認できない場合に設定すると、
      受信レベルが良いほど高い音、悪いほど低い音が出ます。
    • [切] : 音は消えます。
    伝送チャンネル受信チャンネルを表示します。受信チャンネルを選んで、切り換えることができます。
    3桁チャンネル番号受信中のチャンネル番号を表示します。
    現在受信中の放送受信中の放送局名を表示します。
    アンテナサービスサービス技術者用の表示です。
    現在受信中のチャンネルの現在のアンテナレベル値を表示します。
    ピーク受信中のチャンネルの過去に取得できた最大のアンテナレベル値を表示します。
    受信レベル表示バー受信中のチャンネルのアンテナレベルをバーで表示します。
    赤、黄、緑の順に受信レベルが高くなります。
    手順6
    アンテナレベルを確認します。
    アンテナレベル
    アンテナレベルの説明
      
    アンテナレベルが緑色のところにある場合は、よい受信状態です。
      
    アンテナレベルが赤色や黄色のところにある場合は、受信状態が悪いため、全く受信できなかったり受信できても正常に表示できない場合があります。
      
     
    ちょっと一言
    • アンテナレベルはチャンネルごとに異なります。
    • アンテナレベルはアンテナ設置方向の最適値を確認するための目安です。
      表示される数値は受信C/N*4の換算値を表します。

    *4 受信C/Nとは、受信電力のノイズに対する比率であり、電波の品質を表す値です。
    この値が大きいほど受信環境が良好な状態となり、小さいほど劣化している状態を表します。

    PAGE TOP