文書番号 : S1110278025407 / 最終更新日 : 2018/02/28印刷する

電話回線やLAN端子をつなぐと、何ができますか?

    Q

    電話回線やLAN端子をつなぐと、何ができますか?

    A

    本機の電話回線やLAN端子をつなぐと、データ放送の一部サービス (アンケートなどの双方向通信) や、B-CASカードの通信をおこなうことができるようになります。

    ご自宅にインターネットの環境が無い場合は、電話回線のみでもかまいません。
    インターネットの環境がある場合は、LAN端子からネットワークに接続すると、より快適に放送局との通信を楽しむことができます。
    電話回線・LAN端子背面位置
    電話回線をつなぐ場合
    できること...

    B-CASカードに記録された番組購入・契約状況などの情報を、電話回線を通じて定期的に本機から放送局へ自動送信できるようになります。
    • ペイ・パー・ビュー (PPV)* 契約をして、番組などを購入できるようになります。
    • データ放送を観ているときに、放送局と通信をおこなえるようになります。
    * 1番組や1日単位で購入する有料番組のこと
    LAN端子をつなぐ場合
    できること...

    • インターネット経由で、放送局から配信されるデータ放送とのコンテンツを楽しむことができます。
    • データ放送を見ているときに、放送局と通信を行えるようになります。
    • DLNA に対応したテレビやパソコンで、本機のハードディスクに保存した映像を再生できます。
      (対応機種:RDZ-D97A/D77A)
      詳細は、ソニールームリンク をご覧ください。
    • パソコンから録画予約ができます。
      (対応機種:RDZ-D900A/D800/D700/D97A/D77A/D87)
      詳細は、Gガイド.テレビ王国ご利用ガイド をご覧ください。
    • 携帯電話から録画予約ができます。
      (対応機種:RDZ-D900A/D800/D700/D97A/D77A/D87)
      詳細は、こちらのQ&A をご覧ください。
    電話回線やLAN端子の接続方法は、接続ガイド をご覧ください。 接続ガイド