文書番号 : S1110278024710 / 最終更新日 : 2017/11/16印刷する

BS/110度CS 衛星アンテナへの電源供給の設定方法を教えてください (J5000/J3000 シリーズ)

    Q

    BS/110度CS 衛星アンテナへの電源供給の設定方法を教えてください (J5000/J3000 シリーズ)

    • BS/CSが映らない
    • テレビの電源を切ると、他の部屋のテレビのBS/CSが映らなくなる
     
     
    A

    ホームメニューの [BS/CS : 衛星アンテナ設定] にて設定します。詳しくは、以下をご覧ください。

    内容

    説明

    [BS/CS : 衛星アンテナ電源] の設定手順

    操作手順

    1. リモコンの「BS」または「CS」ボタンを押し、BS/110度CSデジタル放送に入力を切り換えます。

    2. リモコンの「 ホームボタン (ホーム) 」 を押します。

    3. 上下左右 ボタンで [設定 (設定) ] - [アンテナ設定(アンテナ設定) ] を選び、「決定ボタン (決定) 」 ボタンを押します。

      アンテナ設定画面

    4. 上下左右 ボタンで [BS/CS : 衛星アンテナ設定] を選び、「 決定ボタン (決定) 」 ボタンを押します。

      ご注意
      • [BS/CS : 衛星アンテナ設定] がグレーで選べない場合
        入力が、地上デジタルや外部入力 (HDMIなど) になっていると、メニューは選べません。
        リモコンの「BS」または「CS」ボタンを押して入力を切り換え、再び 手順「2」から操作してください
    5. 上下 ボタンで [オート] または [入] を選び、「 決定ボタン (決定) 」 を押します。
      マンションなどの共同受信システムの場合は、[切] を選びます。

      アンテナ設定画面_5

      [BS/CS : 衛星アンテナ設定] の項目の詳細は、こちらをご覧ください。

    目次に戻る

    BS/110度CS衛星アンテナへの電源供給について

    BS/110度CS衛星アンテナへの電源供給については、以下の表をご覧ください。

    衛星放送を、本機内蔵のBS/110度CSデジタルチューナーで他機に録画する場合は、 [入] に設定していないと正しく録画されない可能性があります。

    項目〈ブラビア〉の電源が「入」〈ブラビア〉の電源が「切」説明
    BS/CSを視聴中BS/CS以外を視聴中スタンバイ状態
    オート ※1 アンテナ_1 供給しますアンテナ_2 供給しませんアンテナ_2 供給しません

    〈ブラビア〉の電源が「入」で、BS/CS放送を見ているときのみ、〈ブラビア〉が衛星アンテナに電源を供給します。

    BS/CS放送以外を視聴中および〈ブラビア〉の電源が「切」/スタンバイ時は、電源を供給しません。

    アンテナ_1 供給しますアンテナ_1 供給しますアンテナ_2 供給しません〈ブラビア〉の電源が「入」時に、常に〈ブラビア〉が衛星アンテナに電源を供給します。
    〈ブラビア〉の電源が「切」/スタンバイ時は、電源を供給しません。
    ※2 アンテナ_2 供給しませんアンテナ_2 供給しませんアンテナ_2 供給しません衛星アンテナに電源を供給しません。
     

    ※1 [オート]
    例えば地デジを見ているときは、〈ブラビア〉はBS/CSアンテナに電源を供給しません。
    BS/CSアンテナへの電源供給源が〈ブラビア〉しかない環境で、以下のようなことが発生する場合は [入] に設定してください。

    「別の部屋のテレビで、BS/CS放送が見れないときがある」
    「ブルーレイディスクレコーダーで予約したBS/CS放送が、録画されないときがある」

     

    ※2 [切]
    マンションなどの共同受信システムなどで、電源供給が必要無い場合に選びます。
    (ご自身でベランダなどに設置したBS/CSアンテナと〈ブラビア〉を接続している場合は除きます)

    ご注意
    • デジタルハイビジョン対応のアンテナをご利用ください。
    • アンテナに電源供給されていないと、BS/110度CSデジタル放送の視聴や録画ができません。

    目次に戻る