商品情報・ストア
総合サポート・お問い合わせ
My Sony
Q&A検索
文書番号 : S1110278023572 / 最終更新日 : 2016/09/27
本機が起動しない / 起動中や、操作・中再をしていると画面が固まってしまうのですが?
対象製品カテゴリー・製品
Q
本機が起動しない / 起動中や、操作・中再をしていると画面が固まってしまうのですが?
A
インターネットで故障診断、修理料金のお見積り、修理のお申し込みをご希望の方は
こちら
。
本機の起動中や、操作中、再生中などに画面や処理が固まったりして動作しなくなった場合は、以下のフロー内容をご確認ください。
主な問題症状 【例】
本機を起動しようとしたら、画面が変わらずいつまでも起動しない。
タイトルの再生や編集をしていたら、操作できなくなった。
ゲームプレイ中に操作ができなくなった。
ディスクの再生やダビング中に処理が停止した。
確認項目 (スタート)
問題の症状は、どのようなときに発生しましたか?
以下の 8種類の状態 を示すボタンをクリックしてください。
本体起動時
HDDタイトル再生中
DVD再生中
タイトル編集中
ディスク読み込み中
ダビング中
ゲームプレイ/PSBB
メニュー操作・その他
※最初の状態に戻したいときは右のボタンをクリックしてください →
元に戻す
■ 問題が起きたときの状態別にご案内します
本体起動時に問題が起きた場合
HDDのタイトルを再生中に問題が起きた場合
DVD再生中に問題が起きた場合
タイトル編集中に問題が起きた場合
ディスク読み込み中に問題が起きた場合
ダビング中に問題が起きた場合
ゲームプレイ中やPSBB使用時に問題が起きた場合
メニュー操作や、その他状態のときに問題が起きた場合
現在、電源ランプは (赤か緑で) 点灯していますか?
本体前面の電源ランプの状態をご確認ください。
点灯している …
YES
へ
点灯していない …
NO
へ
本機の電源コードの、コンセントへの接続状態をご確認ください。
ゆるんだり抜けていたりしていたら正しく接続して改めて再起動してください。
ゲーム用のメモリーカードが、本機にささった状態ですか?
現在、メモリーカードがささっている状態ですか?
本体前面のメモリーカードスロットをご確認ください。
ささっていない …
NO
へ
ささっている …
YES
へ
メモリーカードがささった状態で本機を起動した場合、メモリーカードの読み出しなどの関係で、正常に起動しない場合があります。
再起動をする際にメモリーカードを抜いて、お試しください。
ゲーム用の特殊コントローラが、接続された状態ですか?
特殊コントローラと呼ばれる種類のコントローラは接続されていませんか?
接続されていない …
NO
へ
接続されている …
YES
へ
特殊コントーラが、本機の起動に影響する場合があります。
再起動をするときにコンローラの接続を外して、お試しください。
画面が固まっているのではなく、リモコン動作の問題ではありませんか?
操作中にリモコンが動作しなくなった場合、画面が固まったように感じます。
本機前面のパネルを開け、下図のボタンで本機が操作できるかをご確認ください。
前面ボタンでも操作できない …
NO
へ
前面ボタンで操作できた …
YES
へ
前面ボタンで操作が可能な場合、操作できない原因はリモコンにあることが考えられます。
リモコンで操作できない問題を解決するために、
こちらのQ&A
をご確認ください。
画面左下に 「ポーズ」を示すマークは出ていますか?
画面左下に、左のようなマークが出て画面が止まっていないかご確認ください。
出ていない …
NO
へ
出ている …
YES
へ
ポーズ (一時停止) のマークを出して止まっている状態は問題ありません。
本機はタイトルの再生が最後までいくと、ポーズのマークを出してタイトルの最後の場面で停止する仕様です。
意図していない箇所でタイトルが終わっている場合、録画したタイトルは何らかの原因で途中で録画が終了していた可能性があります。
リモコンの停止/戻るボタンなどでメニューに戻り、タイトルの録画時間をご確認ください。
ディスクの読み込み時の問題について詳しくは、
こちらのQ&A
をご確認ください。
問題が起きたのはDVD初期化のときですか?
初期化のときではない …
NO
へ
初期化のときに起きた …
YES
へ
初期化のときに処理が止まる場合は、本機では対応しないDVDの種類か、本機が対応している高速記録の数字以上のDVDを使用している場合が考えられます。
ダビング動作の確認
以下のような画面で、進行を示す数字 (%や残り時間) に変化がない場合、 処理が止まっていることが考えられます。
問題は特定のゲームソフトで起きますか? 複数のソフトで起きますか?
特定のソフトか、複数のソフトかで原因が異なる場合があります。
複数のソフトで起こる …
NO
へ
特定のソフトで起きる …
YES
へ
特定のゲームソフトの、特定の場所で動作が止まってしまうような場合は、本機以外のゲームソフト自体の問題も考えられます。
ゲームディスクにキズがあり、特定箇所で止まることもあります。 ディスクの状態をご確認ください。
他のゲームソフトで問題が起きない場合、問題が起きてしまうソフトのゲームメーカーへ問い合わせることも解決の方法です。
複数のゲームソフトで問題が起きる場合、本機の問題も考えられます。
本機の問題は、参考に
こちらのQ&A
もご覧ください。
オンラインゲーム / PSBB などネットワーク接続中の問題ですか?
ネットワーク接続時は回線の問題で動作が止まる場合があります。
ネットワーク接続中ではない …
NO
へ
ネットワーク接続中です …
YES
へ
ほかにお使いのパソコンなどでネットワークの問題が起きず “PSX” だけに問題が起きた場合は、 “PSX” からのLANケーブルなどの接続をご確認ください。
ご自宅のネットワーク全体に問題が起きていた場合は、ご自宅とプロバイダ間の接続に一時的な問題があった可能性もあります。
オンラインゲーム中の他の原因は、ゲームに使用するサーバの問題であった可能性も考えられます。
現在の状態を解決するために以下へお進みください。
リモコンまたは本体で操作できるか再確認
リモコン操作や、本体パネルのボタンで操作できない場合は、再起動 (以下の手順) をお試しください。
再起動の方法
再起動は以下の手順でおこなってください。
※電源リセットをすることで設定やHDDの内容が消えることはありません。
本機は問題なく再起動されましたか?
再起動した …
YES
へ
再起動しない …
NO
へ
本機に問題が起きていることが考えられます。
【ディスクの取り出し】
ディスクが本機内にある場合は、いったん取り出してディスクの状態をご確認ください。
ディスクに目立つキズや汚れがありませんか?
目立つキズや汚れのあるディスクは、同じ箇所で再生が画面が止まったり、再生が停止したりする症状があります。
キズ・汚れはない …
NO
へ
キズ・汚れがあった …
YES
へ
汚れの場合は柔らかいクロスなどで落としてください。
目立つキズがあり、必ず一定の箇所 (場面) で再生が止まる場合は、機器のためにもそのディスクの再生はお控えください。
どうしてもそのディスクを再生したい場合、ディスクのキズの度合いが比較的軽いときは、キズの修復で改善する場合があります。
キズの修復については、専門の業者へご相談ください。
ディスク自体に問題はありませんか?
ディスクの表面上にキズや汚れが無い場合でも、以下の図のように保管状態や取り扱いがわるい場合、ディスクの記録層に問題が発生している場合があります。
ディスクの問題の確認方法
ディスクの問題は、他の機器でも再生確認ができれば、原因がわりやすくなります。
ほかにDVDレコーダー、DVDプレーヤーをお持ちであれば、問題のディスクの再生をお試しください。
VRモードで記録されたDVDは、VRモード対応機器でなければ再生できません。
その他、他機の仕様により再生できない場合があります。
他機での再生は試せない
他機では問題なかった
↓
NO
へ
他機でも同じ箇所で止まった
↓
YES
へ
原因はディスクの可能性があります。
本機で、他のディスクの再生に問題がなければ、そのまま本機をご使用ください。
本機が再起動されたら、しばらくそのままご使用いただき様子を見てください。
同じような症状が現れる場合は、以下の処理が有効な場合があります。
コンセントを抜くことによる本機のリセット
コンセントを抜いて約1時間以上放電すると、問題の症状が軽減・改善する場合があります。
本機が動作しているときにコンセントを抜かないでください。
コンセントを抜くことで、設定やHDDの内容が消えることはありません。
アップグレードによる改善
“PSX” は、システムバージョンをアップグレードで新しくすることにより、機能の追加や、使用上の安定性を増すことができます。
お使いの “PSX” が、最新のシステムバージョンでない場合、アップグレードをご検討ください。
お使いの “PSX” の、システムバージョンを確認する方法と、アップグレードCDのお申し込み先については、
こちらのQ&A
をご覧ください。
改善されない場合や、本機の動作が気になる場合は、以下をご覧ください。
本機を点検/修理することをおすすめします。
修理については、お買い上げの販売店へご相談いただくか、
こちら
より修理をお申し込みください。