商品情報・ストア
総合サポート・お問い合わせ
My Sony
Q&A検索
文書番号 : S1110278022658 / 最終更新日 : 2018/02/28
ダビングできるディスクの種類は?
対象製品カテゴリー・製品
Q
ダビングできるディスクの種類は?
A
ダビングできるディスクの種類や機能は本機のシステムバージョンによって異なります。
本機でダビングできるディスクをシステムバージョンごとに説明します。
アップグレードCD-ROMを使うことで、システムを最新のバージョン (Ver1.31) にアップグレードすることができます。アップグレードCD-ROMの送付受付ページは
こちら
です。
ご使用のシステムバージョンをクリックしてください。ダビングできるディスクの一覧が表示されます。
システム
Ver.1.31
Ver.1.30
システム
Ver.1.20
システム
Ver.1.10
~Ver.1.00
ご使用のシステムバージョンを確認する方法は、
こちらのQ&A
をご覧ください。
ダビングできるディスク一覧 (システムVer.1.31 / Ver.1.30の場合)
ディスクの
種類
*1
ディスク名称
DVD-R
DVD-RW
DVD+RW
ロゴ
モード
Videoモード
Videoモード
VRモード
*2
+VRモード
本機での表示
DVD Video
DVD Video
DVD-VR
DVD+VR
最長録画時間
約6時間
他機との互換性
○
○
△
△
ほとんどのDVDプレーヤーで
再生可能 (要ファイナライズ)
VRモード対応機器
で再生可能
+RW対応機器
で再生可能
ダビング可能な回数
1回のみ
初期化を行えば
何回でも可能
くり返し可能
ダビング後の追記
×
×
○
○
DVDメニュー作成
○
○
×
○
プレイリスト作成
×
×
○
×
二ヵ国語放送の
ダビング
主音声のみ
○
*3
○
*3
○
*3
○
*3
副音声のみ
○
*3
○
*3
○
*3
○
*3
主音声+副音声
△
*4
△
*4
◎
*5
△
*4
*1
8cmのディスクにはダビングできません。また他機器で記録・編集したディスクには、追記・ファイナライズ・初期化・DVDメニュー編集などの操作ができない場合があります。
*2
CPRM方式には対応しておりません。
*3
録画時に設定したHDD二ヵ国語記録音声の音声のみダビングされます。
*4
「DVD二ヵ国語記録音声」の設定で選択した音声で記録されます。
*5
主音声 / 副音声が両方ダビングされ、再生時に主音声 / 副音声の切り換えができます。
ダビングできるディスク一覧 (システムVer.1.20の場合)
ディスクの
種類
*1
ディスク名称
DVD-R
DVD-RW
DVD+RW
ロゴ
モード
Videoモード
Videoモード
VRモード
*2
+VRモード
本機での表示
DVD Video
DVD Video
DVD-VR
DVD+VR
最長録画時間
約6時間
他機との互換性
○
○
△
△
ほとんどのDVDプレーヤーで
再生可能 (要ファイナライズ)
VRモード対応機器
で再生可能
+RW対応機器
で再生可能
ダビング可能な回数
1回のみ
初期化を行えば何回でも可能
ダビング後の追記
×
×
×
*3
×
*3
DVDメニュー作成
△
*4
△
*4
×
△
*4
プレイリスト作成
×
×
○
×
二ヵ国語放送の
ダビング
主音声のみ
○
*5
○
*5
○
*5
○
*5
副音声のみ
○
*5
○
*5
○
*5
○
*5
主音声+副音声
△
*6
△
*6
◎
*7
△
*6
*1
8cmのディスクにはダビングできません。また他機器で記録・編集したディスクには、追記・ファイナライズ・初期化・DVDメニュー編集などの操作ができない場合があります。
*2
CPRM方式には対応しておりません。
*3
アップグレードCD-ROMを使ってシステムをアップグレードすることで、ダビング後の追記が可能になります。アップグレードCD-ROMの送付受付ページは
こちら
です。
*4
ファイナライズ時に規定の背景画像でDVDメニューが作成されます。アップグレードCD-ROMを使ってシステムをアップグレードすることで、色々な背景画像を選んでDVDメニューを作成できるようになります。アップグレードCD-ROMの送付受付ページは
こちら
です。
*5
録画時に設定したHDD二ヵ国語記録音声の音声のみダビングされます。
*6
「DVD二ヵ国語記録音声」の設定で選択した音声で記録されます。
*7
主音声 / 副音声が両方ダビングされ、再生時に主音声 / 副音声の切り換えができます。
ダビングできるディスク一覧 (システムVer.1.10~Ver.1.00の場合)
ディスクの
種類
*1*2
ディスク名称
DVD-R
DVD-RW
ロゴ
モード
Videoモード
Videoモード
VRモード
*3
本機での表示
DVD Video
DVD Video
DVD-VR
最長録画時間
約6時間
他機との互換性
○
○
△
ほとんどのDVDプレーヤーで
再生可能 (要ファイナライズ)
VRモード対応機器
で再生可能
ダビング可能な回数
1回のみ
初期化を行えば何回でも可能
ダビング後の追記
×
×
×
*4
DVDメニュー作成
△
*5
△
*5
×
プレイリスト作成
×
×
○
二ヵ国語放送の
ダビング
主音声のみ
○
*6
○
*6
○
*6
副音声のみ
○
*6
○
*6
○
*6
主音声+副音声
×
*7
×
*7
×
*8
*1
8cmのディスクにはダビングできません。また他機器で記録・編集したディスクには、追記・ファイナライズ・初期化・DVDメニュー編集などの操作ができない場合があります。
*2
システムVer.1.10~Ver.1.00ではDVD+RWにダビングできません。アップグレードCD-ROMを使ってシステムをアップグレードすることで、DVD+RWへのダビング (ダビング後の追記も可) が可能になります。アップグレードCD-ROMの送付受付ページは
こちら
です。
*3
CPRM方式には対応しておりません。
*4
アップグレードCD-ROMを使ってシステムをアップグレードすることで、ダビング後の追記が可能になります。アップグレードCD-ROMの送付受付ページは
こちら
です。
*5
ファイナライズ時に規定の背景画像でDVDメニューが作成されます。アップグレードCD-ROMを使ってシステムをアップグレードすることで、色々な背景画像を選んでDVDメニューを作成できるようになります。アップグレードCD-ROMの送付受付ページは
こちら
です。
*6
録画時に設定した二ヵ国語記録音声の音声のみダビングされます。
*7
アップグレードCD-ROMを使ってシステムをアップグレードすることで、HDDに記録された主音声 / 副音声のうちいずれかを選択してダビングできるようになります。アップグレードCD-ROMの送付受付ページは
こちら
です。
*8
アップグレードCD-ROMを使ってシステムをアップグレードすることで、HDDに記録された主音声 / 副音声が両方ダビングされ、再生時に主音声 / 副音声の切り換えができるようになります。アップグレードCD-ROMの送付受付ページは
こちら
です。