制御用リモート端子はありますか?(プロジェクター)
リモート端子として、以下の端子があります。
- ●RS-232C端子
- RS-232C端子は、プロジェクターの制御をパソコンで行うためのものであり、その際はPC側で制御プログラムを作成する必要があります。
制御コマンドの詳細につきましては、プロトコルマニュアルに記載されています。プロトコルマニュアルのご要望は、 「プロジェクターを購入された販売店」 または、
「ソニー業務用商品相談窓口」までお願いします。
ただし、記載内容に関しましてはサポート対象外となっておりますので、予めご承知置き願います。 - ●コントロールS端子
- コントロールS端子は、付属のリモコンと接続しますと有線でのリモートコントロールが可能となります。
その際はリモコンの電源もプロジェクターから供給されます。※ コントロールS端子は、VPL-FHZ90/120には実装されておりません。
- ●HDBaseT端子
- LANケーブルを接続することで RS-232CまたはEthernetによる制御が可能です。
※ HDBaseT端子はVPL-FHZ57/58/60/61/65/66/70/75/90/120、FWZ60/65、FH60/65、FW60/65、CH355/375のみ対応