商品情報・ストア
総合サポート・お問い合わせ
My Sony
Q&A検索
文書番号 : S1110278021375 / 最終更新日 : 2016/09/27
本体の電源が 「切」(待機状態) の状態なのに動作音がする。
対象製品カテゴリー・製品
Q
本体の電源が 「切」(待機状態) の状態なのに動作音がする。
A
本機は番組表データを取得したり予約した録画を実行する際に、電源が 「 切 」 (待機状態) の状態 (
*
) でも、一時的に本機の内部のシステムが起動することがあります。
次のようなとき、本機のハードディスクや冷却ファンが動作するため、電源が 電源 「 切 」 の状態でも本体から動作音が聞こえる場合がありますが、
故障ではありません。
番組表の番組データ取得中のとき
予約録画を実行しているとき
[スタンバイモード] が [高速起動] に設定されているとき
携帯電話録画予約機能を実行しているとき
ソフトウェアアップデートをおこなっているときき
* :
電源が 「 切 」 (待機状態) の状態
電源が 「切」(待機状態) の状態とは、リモコンの
(電源ボタン)、または本体の
(電源ボタン) を押し、本体電源がオフになった状態を指します。
電源コードがコンセントの差し込み口から抜かれ、完全に電源が供給されていない状態ではありません。
番組表の番組データ取得中のとき
本機は指定された時刻になると、電源が 「 切 」 (待機状態) の状態でも自動的に番組表を取得するために動作をします。
本機の電子番組表は、米Gemstar-TV Guide International,Inc.が開発した 「 Gガイド 」 を採用しています。本機は、そのデータを1日数回自動的に受信します。
※ 「 Gガイド 」 の定める放送局・放送時間については、
こちら
をご確認ください。
予約録画を実行しているとき
本機では電源の 「 入」 / 「 切 」 にかかわらず録画予約した録画が始まります。
そのため、録画が開始される時間になれば電源が 「 切 」 の状態でも動作音がします。
[スタンバイモード] が [高速起動] に設定されているとき
本機は、電源をオフにしたときの待機状態 (スタンバイモード) を、[標準] か [高速起動] に設定することができます (取扱説明書 128ページ)。
[高速起動] モードに設定されている場合、電源が 「 切 」 (待機状態) のときでも本機の制御部は通電状態になります。そのため、電源が 「 切 」 (待機状態) の状態でもファンが動作し続ける場合があります。
携帯電話録画予約機能を実行しているとき
本機で、携帯電話録画予約機能を利用するように設定すると、自動的に [スタンバイモード] が[高速起動]に設定されるます (上記
「 [スタンバイモード] が [高速起動] に設定されているとき 」 参照
)。
そのため、電源が 「 切 」 (待機状態) の状態でもファンが動作し続ける場合があります。
ソフトウェアアップデートをおこなっているとき
ソフトウェアアップデート (
*
) 中はファンが回り続けます。
※ ソフトウェア更新用のデータが正常に取得された状態で、電源が 「 切 」 (待機状態) の状態になったときにソフトウェアの更新が自動的に開始されます。アップデート中は、本体前面の表示窓に「
VERSION UP
」 と表示され、すべてのランプが点滅します。
* :
ソフトウェアアップデート
「ソフトウェアアップデート」 とは、本機内部のソフトウェアを自動的にアップデートして更新する機能です。ソフトウェアはデジタル放送電波の中に含まれて送信されます。