文書番号 : S1110278021257 / 最終更新日 : 2023/05/28印刷する

リモコンが正常に動作しているか確認する方法を教えてください (赤外線リモコン)

    お手持ちの携帯電話などのカメラレンズ越しに受光部を見ることで確認できます。以下をご覧ください

    内容

    事前確認

    ご注意
    • このQ&Aは、リモコンに IRマーク (IR) マークのついた、赤外線方式のリモコンが対象です。
      付属リモコンが赤外線方式なのかは、以下のページでご確認いただけます。
      ブラビア付属リモコン一覧

    • 以下のブラビアに付属しているリモコンは無線タイプですが、電源オン/オフ、チャンネルポン操作時は無線(Bluetooth)ではなく赤外線での操作となります。
      電源オン/オフ、チャンネルポン操作ができない場合のみ、このQ&Aでリモコンが正常に動作しているかご確認ください。
      • A80L/X95L/X90L/X85L/X80L/X75WL シリーズ
      • A95K/A90K/A80K/X95K/X90K/X85K/X80K/X80WK シリーズ
      • A90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズ
      • A9S、Z9H、A8H/X9500H/X8550H/X8500H/X8000H シリーズ
      • A9G/X9500G/X8550G/X8500G シリーズ
    • RF (RF) マークまたは、RFZ (RFZ) マークのついた、無線方式のリモコンは、この Q&A の対象ではありません。
      無線方式のリモコンが効かない場合は、以下の Q&A をご覧ください。
      タッチパッドリモコン・ワンタッチリモコン・おき楽リモコン(無線リモコン)で操作することができない

    目次に戻る

    操作方法

    リモコンが正常に動作しているか確認する方法

    リモコンで本機がまったく操作できない、またはリモコンの効きが悪いなど、故障かどうか判別する方法として携帯電話のカメラを使って確認することができます。
    携帯電話のカメラを起動して、リモコンの送信部を携帯電話のカメラに向け、正しく動作しないボタンを押します。
    携帯電話の画面から送信部が光って見える場合は、リモコンは正常です。送信部が光って見えない場合は、電池切れ、または故障などの可能性があります。

    • これは、カメラに使われているCCDやCMOSセンサに、人間の肉眼では見えない赤外線が映る性質を利用した判別方法です。
    • ほかにも、CCDが用いられているデジタルカメラや、ビデオカメラなどでも同様に確認することができます。
    • 一部のスマートフォンは、赤外線が映らないものがあります。その場合は、自分撮りモードにして確認してみたり、それでも判断できない場合は、デジタルスチルカメラや他の携帯電話でご確認ください。

    • ボタンを押していないのに光り続けている場合は、ボタンが押し込まれて戻らなくなっている可能性があります。 その場合はボタンを戻してください。ボタンが戻らない場合はボタンの故障が考えられます。

    • 特定のボタンを押したときに光らない場合は、一部のボタンの故障が考えられます。

    • すべてのボタンを押したときに光らない場合は、電池切れの可能性もあります。 まずは新しい電池に入れ換え、送信部が光るかどうかをご確認ください。

    • 電池の消耗が早いと感じる場合
      リモコンが何かの下敷きになっていたり、ほかのリモコンと一緒にペン立てなどに詰め込まれるなど、リモコンの操作ボタンが押され続けていることはありませんか? このような場合、電池の消耗を早める原因となります。 リモコンは、ほかの物と接触しないように保管してください。リモコンが勝手に操作されてしまうことも防げます。

    目次に戻る

    リモコンの送信部が光って見えない場合

    リモコンに入れてある電池を抜いて新しい電池と交換してみてください。
    その際、電池の -極 と +極 が表示どおり正しく入っているかご確認ください。

    改善しない場合は、リモコンが故障している可能性があります。

    • 有償にて新しいリモコンを購入することも可能です。詳しくは、以下のQ&Aをご覧ください。

      ▼関連Q&A:
      リモコンの購入方法は?

    • 付属のリモコン以外に、ソニーの汎用リモコンを利用することもできます。詳しくは、以下のページをご覧ください。

      ソニー製品情報 AVアクセサリー

    目次に戻る

    リモコンの送信部が光り続けている場合

    ボタンが押し込まれて戻らなくなっている可能性があります。その場合はボタンを戻してください。
    ボタンが戻らない場合は、ボタンが故障している可能性があります。

    • 有償にて新しいリモコンを購入することも可能です。詳しくは、以下のQ&Aをご覧ください。

      ▼関連Q&A:
      リモコンの購入方法は?

    • 付属のリモコン以外に、ソニーの汎用リモコンを利用することもできます。詳しくは、以下のページをご覧ください。

      ソニー製品情報 AVアクセサリー

    目次に戻る

    リモコンの送信部が光って見える場合

    リモコン受光部に問題がないかなど、本機の使用状態をご確認ください。

    目次に戻る

     
    上記をおこなっても改善しない場合
     

    お買い上げの販売店へご相談いただくか、以下のページから修理をお申し込みください。
    Webで出張修理の申し込みをしていただいた場合、出張料金をお値引きいたします。

    総合サポート>修理のご相談

    ソニーストアの延長保証に加入されている方へ
    ソニーストアの長期保証規定が適用され、無料点検修理をおこなえる場合があります。
    以下のページをご確認いただき、ソニーストアお客様窓口へお問わせください。

    商品情報・ストア>ソニーストアについて>長期保証<プレミアムサービス>

    目次に戻る